

ちゅる(29)
寝てるタイミングで行って
泣いたらすぐ出れるように
入り口付近に座ってとかなら
大丈夫そうな気はしますが💦
大きい音が出るので
耳によくなさそうな気もします💦

ママリ
絶対無理だとおもいます💦

♡♡♡ 🌹
場所によっては
子供連れの人だけが入れる
ママズクラブシアターとか
あるみたいですよ🥰

退会ユーザー
赤ちゃんも可哀想だし、他のお客さんにも迷惑だと思います。
2歳や3歳になってからアンパンマンならいいと思います?

たかせ
個室で観れるとかならいいと思いますが、普通の映画館なら映画をほとんど見なくてもいい覚悟で行くのならいいと思います。早くても1歳過ぎで好きなキャラクターアニメの映画なら集中して見てくれるかもしれませんが、だいたいは2、3歳〜映画館デビューが多いかなと思います。(もちろん子供向けの映画)

N
無理ですね。赤ちゃん可哀想だし、迷惑ですし…
違う上映時間の回を1人ずつ交互に観るなら良いとは思います。

退会ユーザー
無理ですね。音大きくて赤ちゃんも可哀想だし、泣けば周りも迷惑だと思います。上の方も仰ってますが、1人ずつ交代で見るか、子供もオッケーなママシアターみたいなものならいいと思います。

海月
私も厳しいと思います😖
というか自分が映画に集中できないかな…と思います💦

コロン
ちょっと厳しいかと思います(*_*)ママズクラブシアター(照明明るめで、音小さめです)利用するといいですよ!(*^^*)
耳への影響が、心配になりますので、普通の映画子ども用の映画などは、2歳半行以降がいいかと思いますよ!(^-^)/

はーちゃん
映画はやめておいた方がいいかと思います!大きな音などやはりいつ泣くか分からないですし、周囲にも配慮が必要です!
親などに預けて行くとかの方がいいかと😊

はじめてのママリん
ユナイテッドシネマなら赤ちゃんデーというのがあって、赤ちゃんづれ専用の時間帯ありますよ!
音は小さめ、上映中も館内明るめで出入り自由です😄
コメント