※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
ココロ・悩み

コンバットとブラックキャップ、どちらが効果的でしょうか?掃除をしている方で、コンバットが出ました。ブラックキャップも検討中です。個人的な意見を教えてください。

Gが出ました。。。。。

うちはコンバットを大量に置いていましたが出ました。。。。
掃除もしてる方だと思います。

ブラックキャップの検討をしていますが
個人的な意見で構いません!

コンバットとブラックキャップ、どちらが効くと思いますか?

コメント

まこ

ブラックキャップで全然見なくなりました!!おすすめです。

  • なな

    なな

    コメントありがとうございます!
    了解です!買ってきました!

    • 6月12日
あこ

妹がブラックキャップを置いたらいつの間にか消えたみたいですよ♪

  • なな

    なな

    不思議ですね、母にも確認したらブラックキャップ使ってて出てないって言ってました!

    • 6月12日
えくぼ

室内用と室外用のブラックキャップを置きまくってます。
更に玄関周りなど、家の外回りには侵入を防ぐスプレーを2、3週間に一回は振ってます!
これで全く出なくなりました!

  • なな

    なな

    室外用もあるんですか?!
    全く出なくなったというのは、めっちゃ希望湧きます、ありがとうございます!

    • 6月12日
ママリ

ブラックキャップ本気でいなくなります笑

  • なな

    なな

    本気でありがたい情報です!買ってきました!

    • 6月12日
ひなた

ブラックキャップを排水溝近くとかに置いておくだけで見る機会は減りました(笑)
お子さんの手に触れない場所に置けるならブラックキャップオススメです。

  • なな

    なな

    ありがとうございます!出来る限りの個数起きます!

    • 6月12日
ほうじ茶

ブラックキャップは勿論必須ですが、我が家はGが出たら家中の隙間をチェックします。
黒Gの場合、外からの侵入がほとんどだそうなので。

エアコンホース
窓と網戸の隙間
換気扇
キッチン
シンク下
排水溝
などなど。

我が家は賃貸なのですが、換気扇の上部やキッチン上の収納上部に隙間がありました。
キッチンも接続部分みたいな場所に隙間があったので全て隙間テープで塞ぎました。
それ以来出てません。
チャGの場合は対策がまた変わってくるかと思いますが🤔
あとコンセントにさして超音波でGを寄せ付けないやつも付けました🤣

  • なな

    なな

    ありがとうございます!
    エアコンホースなどは塞ぐやつ買ってつけました!みなさんのコメントみてすぐブラックキャップも買いました!
    少しの隙間からも侵入するとは本当に恐ろしいやつですね
    書いてて鳥肌が立ちました!
    コンセントにさすやついいですか?
    ネットでそれも調べたんですがやってる人が周りにもいなくてどうなんだろうと思っていました

    • 6月12日
あさん

ブラックキャップ、最強です♡
うちは換気扇を回すと外に直通でそこからGが入ってこれる状態になるので(実際侵入現場を目撃しました😱)、換気扇の真裏(少しスペースがあります)にゴキちゃんグッバイを列にして貼り付けています😂

  • なな

    なな

    侵入現場を目撃はめっちゃ恐ろしいですね!!!ブラックキャップみなさんのコメントみて買いました!なんとかこれで様子見です(><)

    • 6月12日
243

ブラックキャップ置いてますが、全くみません☺️💕

  • なな

    なな

    ありがとうございます!買いました!
    これで解決してほしいです!トイレもビビってます

    • 6月12日