※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
でん
子育て・グッズ

娘と新幹線で6時間の移動が不安。抱っこ紐での移動を考えているが、娘は歩くのが好きで手を繋いでくれない。新幹線での時間つぶしに不安がある。アドバイスをお願いします。

近々娘を連れて実家に帰る予定ができました。
そこでアドバイスをいただきたいのですが実家まで新幹線で乗り換えも含めて約6時間かかります。私1人で6時間娘を新幹線に乗せていれるのか不安でしかありません😞現実的にできる?とすら思ってしまいます💦娘は歩くのが大好きで1人でドンドン歩いて行ってしまいます。手はなかなか繋いでくれないので10キロちょっとありますが抱っこ紐で行くと思います。抱っこ紐ももちろんずっとされていないです。まだあまり動けない小さい時に娘と2人きりで往復の新幹線に乗ったことはありますがもうじっとなんてしていない歳なのでいかに新幹線の中で時間を潰せるかだと思うのですが😭

交通手段は新幹線のみです。先輩ママさん、アドバイスのほどよろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

deleted user

自分で歩きたい時期に移動は大変ですよね💦でんさんの娘さんより月齢は低いですが、息子も暴れまくるので飛行機でもシンドイです💦
iPadに動画を入れまくる、お菓子、飲み物、オモチャを沢山持っていく、、しかないかなぁと思います😭私も新幹線利用することありますが、デッキで遊ばせてます💦後は、空いていれば、多目的室を借りて自由に動かしてます。
長い移動、、頑張ってください(^ ^)

HaRu Mama

歩き回る時期に新幹線と飛行機に
乗った事があります (;ω;)
私の場合は実母や義家族がいたので
状況は変わりますが 💦 お菓子と
ジュース、新幹線の中で遊べる玩具
iPadは持って行ってました 😖
新幹線では窓側に座り最初のうちは
大人しかったですが中盤は席から
移動して連結部分(?)の広い所で
歩いたり抱っこしたりしてました。
後半は眠ってくれましたよ 🙌