※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊娠・出産

初マタの30週の方が、予約外での診察経験や心配事を相談したい。先生の対応に不安感あり。高位破水の可能性についても不安。

30週の初マタです!
みなさんは定期検診以外に、心配で予約外で診察されたことはどのくらいありますか?

私は初期に茶オリで一回、中期にはお腹の張りで一回行っています。どちらも病院側は普通に対応してくださったのですが、お腹の張りで行った時に、お腹の痛みや張りが正常とと異常の違いがわからない、と話をしたら若い先生に「妊娠してるんだから普通と違うのは当たり前ですよ。」と冷たく、笑いながら言い放たれたのが未だにトラウマ?です。総合病院なので主治医、というよりはたまたま当たった先生でしたが、、。

そして後期の今、一昨日咳した時に尿漏れ?のような織物とは違うものが出る感覚がありました。尿漏れだと思い昨日一日様子を見ていたのですが、おりものらしきものも定期的に続いていたので高位破水なのでは、、と心配になっています。思い切って昨日の夜病院に電話したら、また明日の朝電話ください、予約をとって診察に来てください。と言われたのですがなんだか電話するのも怖いです。また異常がなかったら笑われるんではないか、と。

赤ちゃんのために先生にどう思われてもどうでもいい!と思ってはいるのですが、なんだか不安感がぬぐいきれません、、。

コメント

うぃっちゃん

笑う医者もどうかと思いますが、笑われるかもと思って行かずに破水だったときに後悔しても遅いから、行くべきだと思いますよ。

私は長女の時に何度も受診しました。
張りも気になったし、咳もなにもしていないのに尿漏れか何かわからないのが何度かあって、夜間受診もしましたよ。

結果、正産期まで出産になることはなかったですが、37w2dの健診の時に羊水が少し減っていました。
その際の破水検査には引っ掛かりませんでしたが、その前に破水か尿漏れかわからず受診した際も、検査してもハッキリした反応が出ず破水なのかがわからなかったので、もしかしたらそのときから少しずつ出ていたのかもしれないと言われました。

その健診から帰ったら生理2日目より多い出血があって受診し直したら破水と高めの炎症反応があって促進剤投与となり翌朝出産しました。


自己判断して取り返しのつかないことになるより、受診して安心できたほうがいいと思います。

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!コメントに背中を押され、診察してきました!前の担当の先生ではなく今回は優しい女性の先生で、話も聞いてくれたし心配だったらまたきていい、と行ってくれました😭そして、何よりその場で茶オリも出て不安も倍増だったのですがただのおりものということで本当に安心しましたー😭

    やはりなにが起きるかわからないというのを肝に命じて、これからも不安なことは気にせず連絡していきたいと思います!ありがとうございました!

    • 6月12日
まんゅこ

こんにちは😃

お気持ちすっごくすっごく分かりすぎて💦

私も時間外で受診した事あります。
初期に2回、中期に1回、後期に1回+夜間1回の計5回です😅💦
どれも、お腹の張りやおりものが多くて破水か区別がつかず…です。

夜間に受診した時は先生も呆れ気味でした😭けど、助産師さんや看護師さんは良いから心配ならいつでも来て、異常がなければそれで良いんだから❗️と優しい言葉をかけてくださいました。



その後も、尿もれか破水か分からない事が一度ありましたが💦一度きりだったので様子を見る事に…

自分じゃ判断できませんし、何かあってからじゃ遅い❗️ですしね…
ネットとかで調べても判断つかないし最悪な状況しか思い浮かびませんし💦💦

でも赤ちゃんの為だし❗️先生に呆れられようがどう思われようが心配なものは心配なので、今後も判断つかない症状があったらすぐに産院に駆け込むつもりです。

  • ままり

    ままり

    気持ちわかってくださって嬉しいですー😭
    なんてステキな病院!!
    私も結局勇気を出して行ったら、前の変な先生ではなく笑、今日の方は優しい先生で真剣に話を聞いてくださって安心しました😭そして無事におりものであると確認できましたし、また不安があったら連絡していいと言ってくれて安心しました。

    ほんと、ネットで調べても答えが出ないのについ調べてしまい、、そして悪いパターンしか出ないですよね😭ほんとによくないなーと思います💦

    私もこれからもあちらのことを気にせず、不安なことはすぐ連絡しようと思います!💦ありがとうございました😊

    • 6月12日
  • まんゅこ

    まんゅこ

    何事もなくて良かったです✨😊

    本当先生にもよりますよね〜…丁寧に話を聞いて診察してくださる方と、言い方悪いけど雑な診察な方、、、
    まぁ、患者は私1人ではないので仕方がないのですが😅

    不安で1人悶々としてるよりは、どう思われようが受診して解決した方がいいですしね💦

    何が起きてもいいように病院🏥も24時間体制でいる訳ですし、不安があったら私も夜中だろうとすぐに受診するつもりです💪

    • 6月12日
  • ままり

    ままり

    本当にそうですね!不安だけど診察せず何かあったら後悔してもしきれませんもんね😭あと2ヶ月ドキドキしますが、後悔しないように過ごしたいと思います!ありがとうございます!

    • 6月12日