

ちゃくら
わたしも今25週ですけど下腹部や肛門あたりで感じたり、横腹で感じたりいろいろです(o´∀`o)
まだ赤ちゃんも小さいのでおなかの中でクルクルしてると思いますよ♪
子宮底長も週数通りくらいじゃないですかね(*´ω`*)
わたしも先週の検診で22cmでした☆

にゃーぴ
コメントありがとうございます。
肛門あたりでも感じるのですね!笑
ちゃくらさんも同じだときいて安心しました(^O^)
子宮底長が大丈夫だから、頸管もはからかったてことですかね。。
不安だらけです(´・_・`)

ちゃくら
血液検査みたいに内診をする検査があればその時に頸管も見てもらえるかもしれないですね(*´∀`*)
その他におなかの張りや出血などがあればその都度見てくれると思いますよ♪
はじめての妊娠だといろいろ不安ですよね(>_<)

にゃーぴ
次は4月頭に検診なので、その時に聞いてみます!
張りとかも、どれくらいから張りといっていいのかもわからず、前の検診で、張り大丈夫?と聞かれたのですが、多分大丈夫です!て言ってしまいました(°_°)
切迫早産が怖くて毎日不安ですけど、不安な気持ちばっかりでもらだめですね(´・_・`)!

sra
先日助産師さんに、子宮底長は、週数マイナス2が標準だと教わりました!
なので、22週で20センチは標準中の標準だと思います!
私は今はまだ20週ですが、下腹部や横腹、上の方と胎動を感じる位置は様々です。
まだまだ色々な位置で胎動感じる週が続くのね。とお二方のコメントみて勉強になりました^_^

sra
ちなみに、お腹の張りを訴えて子宮頸管測ってもらったことあります!17週で38mmと短めでした…張り止めは出なかったですが、不安なので、今後検診のたびに測ってもらいます。

退会ユーザー
私もそれ位の時期は下腹部に胎動を良く感じました。膀胱蹴られてる様な感じで…。
途中まで逆子だったので、下側に蹴りがヒットしてたのかもしれません笑
子宮底長はもともとの個人差も大きいのでなんとも言えませんが、子宮頸管は経膣エコー(内診)から腹部エコーに変わるとあまり測らなくなる婦人科が多いと聞きました。
私はにゃーぴさんと同様に下の方を蹴られてるようで時々痛いと話したら、しばらく続けて腹部エコーと経膣エコー両方してもらえて毎回子宮頸管も測ってもらえました。
気になるようだったら、担当医に自分から聞いてみた方がいいですよ(^ ^)

退会ユーザー
初めまして。
19週に入ったばかり何ですけど、あたしもお臍よりちょいと下あたりでポコポコ動いたりグニョグニョ動いたりしてます♡
たまに肛門あたりでポコポコってなって、あ!オナラ!と思って出そうとしたら出なくて胎動だったって事もあります(笑)

にゃーぴ
コメントありがとうございます!
標準中の標準と知って安心しました(^O^)
次回の検診で、張りを訴えて、頸管もはかってもらいたいと先生に言ってみます!

にゃーぴ
コメントありがとうございます!
膀胱蹴られる感じわかります(´・_・`)そのせいか、頻尿ぎみになる日もあります。。わたしも逆子なのかもしれませんね!
次回の検診で、測ってもらいたいことを伝えます!

にゃーぴ
コメントありがとうございます
!
オナラとまちがえちゃう胎動もあるのですね(^O^)笑
私もおへそより下で胎動を感じるので、切迫早産になるんじゃないかと不安だったので、k♡さんのコメントをみて安心しました!

ちゃくら
グッドアンサーありがとうございます(o´∀`o)
ストレスを溜めないように、お互い元気な赤ちゃんに会えますように♡
コメント