
同じ校区のお母さんと仲良くするのが良いでしょうか?支援センターについてです。
支援センターなどについてです。
やはり校区別のお母さんより、同じ校区のお母さん達と仲良くした方がいいでしょうか?
よろしくお願い致します。
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月, 6歳)

はなつな
そこまで考えて人選んでませんでした。
気の合いそうな人と自然と仲良くなりましたよ^_^

退会ユーザー
はじめまして。
同じ校区内だと、知りたい情報とかも教えてもらえるかもしれないですが。。。仲良くしてもらえるママ友さんがいらっしゃるなら、校区関係なくていいんじゃないですか!?✨
ふだん話し相手が娘しかいないので、支援センターとかで声かけてくれるお母さんには誰彼構わず嬉しいくて仲良くさせてもらってます☺️

はるみ
全然気にしたことないです😊
よく顔を合わせるようになって仲良くなった感じで、校区内も校区外もお友達出来ました✨

ままり
仲良くなる段階ではそこまで考えてないですが、仲良くなった人の中に同じ校区(というか、わりと地区が近い)ママさんがいたら、保育園や幼稚園情報とか聞きあったりはしてます☺️

退会ユーザー
あまり気にしてないです(*^^*)
気が合う人と仲良くしてます✩*॰¨̮

6み13な1
気の合う方と仲良くしてます。例えばですが、我が子が学校でいじめられた時に「でも、違う学校のお友達もいる。みんながみんな、敵じゃない。」て思えるようにです。

はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
気にしないようにします✨
コメント