
コメント

まるる
莉をれいと読むの知らない私からすると読めないです😣
でも字は女の子らしくて可愛いなぁと思います!

まま
零とかならまだレイって読めるかな?と思いました!
-
みみみ
零、澪も考えたのですが、
字下手くそなのであまり綺麗に書けず⤵︎- 6月11日

れん
礼香←これはどうですか?
-
みみみ
気品がある様に感じます。
礼香ちゃん。礼も考えてます!- 6月11日

ママリ🔰
大抵の方は読めないと思います😅
令和元年生まれだし、令という漢字もいいのでは?😊

ぽりん
かわいいと思います❤
でも、「りか」ちゃんかと思っちゃうかなぁ~
-
みみみ
私も「りか」だと思ってしまいます。
説明は難しくないのですぐ訂正は
出来ると思うのですが
子供が可哀想ですかね😫😫- 6月11日

ゆら
莉はり と読むイメージなので間違って読まれる場合もあると思いますがいいと思います!
-
みみみ
イメージは「り」ですよね、わかります。
- 6月11日
-
ゆら
みみみさんがつけたい名前をつけてあげるのがいいと思います😌
息子も名前の響きでも珍しがられ漢字だと余計です😂
でも私たちは気に入ってるので気にしてないです😌👍- 6月11日

maaaaa.
たしかに、三角の部分少し多いですねΣ(゚Д゚)
莉って漢字素敵だと思いますよ!!!
私は名付けの時に「心」を「み」と読ませる読ませ方が良かったのですが親戚からすぐに読めないって反対されて結局やめました。
でも子供を産んだ今、周りのママ友さん達の子供は皆当て字で普通には読めない子ばっかりです(・∀・)笑
親が考えて贈ってあげる漢字なら良いと思いますよ!
-
みみみ
まだあと1ヶ月少しあるので小さな脳みそを
親としてフルに動かし考えたいと思います!
「莉」字自体可愛いし好きなんですけどね。
「り」と読むか「れい」と読ませるかで
色々変わってきますもんね😫- 6月11日

はじめてのママリ🔰
礼や禮の字も聡明そうで素敵です。
-
みみみ
禮はあまり考えていませんでした。
少し男の子っぽいかな?と勝手なイメージです。
礼は少し考えてます!- 6月11日

さくら
麗でれいって読みますよ!!
-
みみみ
「麗」はどうしてお嬢様っぽいキラキラした勝手なイメージで私たち夫婦の子供には少し謙遜する漢字だったので候補に入れてないです😫
- 6月11日

ママリ
私の名前は2文字ですがまとめての変換で一発では出ません。
読み方は正しい?というかそれしか読めないような漢字なんですが💦
変換で一発で出ないような名前だと診察券や、学校書類なんかでも普通に間違われます。
お友達とかは一度訂正すればいいですが、こういう書類系とかは意外と頻回に訂正しなきゃならないので、結構面倒です。
あとは自分で打ち込むときに、まとめて変換できなかったり、違う風に打ち込んで(りかと打ち込んで変換)漢字を出すっていうのもなんだか寂しいし面倒なんじゃないかなーって私は思います。
女の子ですしいずれは苗字が変わる可能性が高いと思うので、普通に変換できる名前の方がいいんじゃないかなと思います(✿´◡`✿)

ままり
友達に黎花って書いてれいかちゃんっています!

ナル
莉だと、確実に(りか)と読まれると思います😅
鈴と玲、怜、令だと三角の部分が多くなって変と言われてますが、私はそんなに変とは感じませんが💦
むしろ、何故れいと読ませるのに当て字のように莉なのかの方が…違和感感じます😅
名前読み間違えられると色々な書類で間違えられたりして、訂正、訂正で結構面倒です😂
みんなが当て字だから、いいや…というのは、私はちょっとなぁ…と思います💦
みみみ
名付けで検索魔にならなければ私もわかりませんでした。
字はとっても可愛いんですよね♡♡