![ハロッズ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初節句で兜と鯉のぼりどちらが良いか悩んでいます。家にはスペースがあるが、大きすぎるのは困るとのこと。
今年息子の初節句になるのですが、義父母から兜と鯉のぼりどっちが良い?と訊かれました。
皆さんならどうされますか?
私の実家では、私と妹は嫁に行くからと雛人形はありませんでしたが、
弟は跡取りだからと兜を買ってもらっていたようです。
夫は鯉のぼりを買ってもらったようですが、
建て替えを機に処分したそうです。
一応、兜も鯉のぼりも飾るスペースや収納場所はありますが、
夫はまだ小さくてわからないし、小さい鯉のぼりで良いんじゃないの?と言っていました。
お義母は、それなりの大きさの鯉のぼりをベランダに飾れば、
あぁ、あそこの家には男の子がいるとわかるから鯉のぼりが良いと言っています。
段々悩んできてしまいました。
あまり大きいのは兜でも鯉のぼりでも困るなと言うのが本音です…。
- ハロッズ(9歳)
コメント
![さらい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さらい
かぶとのみです!
(*^^*)
![さちえ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さちえ☆
こんにちは👋😃
うちの息子も5ヶ月です。
先日兜とこいのぼりを買ってもらいました✨
といってもうちはマンションなので庭もなく大きいのは飾れないので、マンション用?の小さいものを買いましたよ😃
兜も小さいものを買いましたよ。
コンパクトなものもあるのでお店で実際に見られたらいかがですか?
-
ハロッズ
回答ありがとうございます!
両方購入されたんですね。
コンパクトな兜と鯉のぼりなら良さそうですね😄
機会があったら実物見てきます。- 3月16日
![❤︎男女ママ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
❤︎男女ママ♡
鯉のぼりは、毎日出し入れしないといけないので、兜のがめんどくさくないと思います!
-
ハロッズ
回答ありがとうございます!
確かに鯉のぼりは毎年出すのも面倒&雨の日どうしよう?というのもあって💦
実家の兜は出しっ放しでした😁
楽ちんですよね。- 3月16日
![yuuuuuuumiii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuuuuuuumiii
こいのぼり、今のは雨に濡れても大丈夫ってのもありますよ!
うちはこいのぼり、兜を買ってもらいました(*´ ˘ `*)
-
ハロッズ
回答ありがとうございます!
両方購入されたんですね。
鯉のぼり、今は雨でも大丈夫なんですね😳
お義父さんが随分心配していたので、
それなら安心ですね🎵- 3月16日
-
yuuuuuuumiii
うちの姉は去年出しっぱなしだったから聞いたら、大丈夫なんだってー!って言ってました(*´ ˘ `*)
実家で兜、義実家でこいのぼりをで
旦那の昔の人形や、親戚から人形を頂き
豪勢な御節句です(*´ ˘ `*)- 3月16日
-
ハロッズ
凄い!豪華な節句ですね✨
羨ましいです!- 3月17日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは日曜に五月人形のケース飾りと羽織り?と名前旗?を買いに行きます(*^^*)
-
ハロッズ
回答ありがとうございます!
羽織りと名前旗も購入されんるですね😃
その二つは全然考えてませんでした。
特別感があって素敵ですね。- 3月16日
-
退会ユーザー
母いわく、兜を買ったら、羽織りと名前旗がついてくるお店もあるよとのことなのであわよくば、タダで貰えないかなと思ってます(*´ー`*)笑
- 3月17日
-
ハロッズ
せっかく兜を購入するんだから、
サービスで貰えると良いですよね(笑)
購入時に交渉してみようかと思います😁- 3月17日
![アサさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アサさん
うちも今年初節句です☆うちは兜にしました(o^^o)転勤族でまだまだ数年は賃貸マンション暮らしなので鯉のぼりは選択できませんでした。兜もコンパクトなのを希望して伝えましたよ。鯉のぼりはマンションのベランダに出せるような、本当に簡単なものを飾ろうと思ってます!戸建かマンション、都会か郊外など住宅や住んでる地域で変わるとは思いますが(。-_-。)
ちなみに私には兄と弟がいて、実家には兜も鯉のぼりもありました。鯉のぼりは毎年出してましたが、兜はいつの間にか出さなくなってましたよ〜。子どもの食いつきが違ったんですかね。毎日鯉のぼりを出して、夕方にしまうのが楽しみでした☆
-
ハロッズ
回答ありがとうございます!
昨年、二世帯住宅を建ててもらい、
すぐ下に義父母が住んでます。
お義父さんはどうやら鯉のぼり希望で、
張り切って飾り付けたいみたいです😅
男の子2人だったら、両方購入しても良さそうですね🎵
食い付き良いなら鯉のぼりにしようかしら…。- 3月16日
![みなとママ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みなとママ♡
兜のみです。
最初は鯉のぼりだけ買おうと思ったんですけど、それはただ男の子がいるとみんなが分かるだけであって、兜は御守りの役割があるみたいなので。
二人目が男の子なら次は鯉のぼりでもいいかなーと思いました!
兜は織田信長の着用できるものを買いました(´・Д・)」いつかかぶって遊ぶ日が来るのが楽しみです♡
-
ハロッズ
回答ありがとうございます!
兜にはそういう役割があるんですね😳
うちも2人目も男の子なら、どっちを先に買うにしても両方用意してあげたいです。
着用出来る兜があるのも初耳でした!- 3月16日
ハロッズ
回答ありがとうございます。
兜にしたんですね!