
コメント

controlbox
もう3年前の話ですが、ウイルス性結膜炎(はやり目)に上の子がかかった時は2週間登園禁止でした😭途中熱が出たり、もう片方の目に移ったり、最後の一週間は眼以外は元気で散々でした💧はやり目は病児保育も受け入れ不可でした。
ちなみに、うちは最初は適当な眼科で細菌性の結膜炎と言われましたが、何日か経って血の涙がでて、しっかりした小児眼科で顕微鏡で検査してもらったところ、はやり目と診断されました。
controlbox
もう3年前の話ですが、ウイルス性結膜炎(はやり目)に上の子がかかった時は2週間登園禁止でした😭途中熱が出たり、もう片方の目に移ったり、最後の一週間は眼以外は元気で散々でした💧はやり目は病児保育も受け入れ不可でした。
ちなみに、うちは最初は適当な眼科で細菌性の結膜炎と言われましたが、何日か経って血の涙がでて、しっかりした小児眼科で顕微鏡で検査してもらったところ、はやり目と診断されました。
「先生」に関する質問
1歳3ヶ月、今日から慣らし保育でした! 朝バイバイする時も先生に抱っこされてニコニコ😆🫶🏻✨ 迎え行ってもおもちゃで楽しそうに遊んでました🤣 立派な💩もしてご機嫌でした✨️✨️って先生に言われました笑 なんかある意味思っ…
今日から1週間慣らし保育で、 1.2日目午前中、3.4日目14時半まで、5日目15時半までの予定でした。 今日娘がギャン泣きだったので担任の先生から1週間午前中まででもいいかと言われました。 5日目にエアコンの掃除の人が来…
幼稚園でクラスに手がかかる子が集められることってありますか? 2クラスあり、片方はやんちゃな子や加配が必要な子がいます。 もう一方は、比較的手がかからなさそうな子の印象です。 やんちゃな子が集まる方の担任は…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
猫猫
二週間も!!💦
大変でしたね(>_<)
最初はそんなにひどくなかったのでしょうな?
昨日行った眼科は何かで検査したわけではなく、目を見ただけだったので、ちゃんと検査してほしいです💦
controlbox
最初は片目が充血し、保育園帰宅時に保育士さんから指摘されてそのまま病院に行き、ルーペでちらっとみただけで「普通の結膜炎です」と言われました。結局充血は2週間引かなかったので、もしかしたら下の子さんはそのまますっと治るかもしれませんね。
にしても、私も経験したんですが、眼科のレベルに差がありすぎです!夜遅くまでやってるという理由で、コンタクトの方がメインの眼科に行っちゃったのが間違いの元でした💧しっかりしてほしいですよね。
猫猫
やはり眼科によって違いそうですね💦
確かにコンタクトメインだとしっかりみてくれなさそうです😑
結局、また眼科に行きましたが、もう綺麗になってるから、保育園OKと言われました😅
ウイルス性じゃなかったのか、聞くのは忘れちゃいましたが…