
コメント

まはまは
定期定額振替と言う項目になるので、毎月決まった金額を決まった口座に振替と言う形になりますので、、、特に離婚したから離婚証明がいるなどはありません。。
旦那さんが、口座と印鑑、そして、振込先の口座番号、印鑑を提示すれば出来ます。
まはまは
定期定額振替と言う項目になるので、毎月決まった金額を決まった口座に振替と言う形になりますので、、、特に離婚したから離婚証明がいるなどはありません。。
旦那さんが、口座と印鑑、そして、振込先の口座番号、印鑑を提示すれば出来ます。
「銀行」に関する質問
筑波銀行からお金を借りてて毎月引き落とし日が6日なのですが引き落としが日曜日なので本来なら4日の今日ですよね? お金を入れるのを忘れていて、、何時ごろに引き落とされるかわかる方いませんか?この場合どうしたら…
似たような質問すみません💦 子どもの教育資金について。 学資保険など入らず、銀行に貯蓄している方いらっしゃいますか? なぜ、貯蓄のみにされたのか理由などお聞かせ願いたいです。 学資保険に入ろうか、普通に銀行に…
今度、住宅ローンの事前審査で銀行に行くのですが cicの情報を持ってきてくれと言われ取り寄せたところ 消費者金融(アイ◯ル)で身に覚えのない貸付が私の名前でありました‥弟夫婦には過去にも私たち兄弟の通帳からお金下…
お金・保険人気の質問ランキング
にこにこ
丁寧に詳しくありがとうございます😭😭
銀行員さんに定期定額振替の手続きをしたいと言えば伝わりますか?
まはまは
はい!伝わりますが、旦那さん名義の口座からの引き落としならば、口座主の旦那さんが手続きをしないと行けないと思います。
にこにこ
わかりました!
ありがとうございました😭💓💓💓
にこにこ
すみません💦あの、旦那の口座と私の口座は同じ銀行ではないとできませんか?
まはまは
できる思いますが、手数料などがかかると思います(^ ^)
にこにこ
手数料かかるのは旦那のほうですもんね!
まはまは
そうですね(^ ^)
にこにこ
何度もすみません!!!
すごく助かりました!!!
ありがとうございました😊