
コメント

姉妹mama♥
多分関係してると思います😢
うちの上の子も私が下の子妊娠してる時に
爪噛みが始まって 一時期爪を切らない、てか切れない時期が続きました😱
爪噛みって無意識にやってるみたいで
指しゃぶりと一緒で精神安定させてるみたいです。
後は何か言いたいんだけど言えなくて とか💦
保育園の朝もギャン泣きするなら
保育園も関係してるかと😢
多分お母さんのお腹に赤ちゃんが居ることは分かってるんだけど
それが寂しくて お母さんと離れたくないって気持ちも現れてるんだと思います😭
ニモちゃん
コメントありがとうございます!やっぱり赤ちゃんに気づいてるんですよね、、ほんとに甘えん坊になりました。私が入院中どうなるか、退院したあと、、と考えるのが不安です🤣笑
姉妹mama♥
おはようございます!
お子さんなりに気づいてると思います😊
赤ちゃん返りの可能性も考えられますね😂
そうですよね😭
入院中が1番不安になりますよね( .. )
でも子供なりにママのお腹には赤ちゃんが居るってなんとなく理解していれば
赤ちゃんが産まれた時に少しは対応が楽かな?と思います!
理解してない中いきなりママが入院して
帰ってきたら まさかの赤ちゃん居る!ってなると
子供の頭フル回転で余計にしんどくなるかと思います😢
爪噛みですが、うちの子の場合
2ヶ月かからないくらいで治まりました😢
それからは爪噛みないですよ😊
ニモちゃん
2ヶ月で収まったのですね!!それを期待しよう、、、大人になってもする人はするから、くせになったらかわいそうだなとおもっていました。いまは兄になる前に、きちんと大切に接して愛情注いでいきたいとおもいます!
今日の保育園もギャン泣きでしたが、、😂
姉妹mama♥
大人でも居ますよね😢
私も思いました😞
そうですね😊
下の子産まれたら中々上のこと接する時間も少ないですし
今は沢山愛情を注ぐチャンスですね☺️💓
お腹重くて大変かと思いますが
無理なさらないで下さいね😢
きっとお母さんの愛情が伝わって
とても優しいお兄ちゃんになってくれますよ🥺💗
ニモちゃん
ありがとうございます!いま上の子はイヤイヤ期でワガママです😂優しいお兄ちゃんになるよう接して行きたいと思います!笑笑