![mi☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![三児のmama (26)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
三児のmama (26)
28週の時胎児は1152グラムでしたが小さいとゆわれなかったです!
100グラムくらいしか変わらないですが小さいのですか( ;∀;)?
![めろ❁¨̮](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めろ❁¨̮
娘もお腹にいるときずっと小さめと言われて実際産まれたのも低体重でした。
いちお大きい病院に転院になって入院もしたけど赤ちゃんは小さいだけでなんの問題もなく産まれてからはどんどん大きくなりましたよ!
-
mi☆
コメントありがとうございます。胎児が小さいため、大きな総合病院で診てもらってます。。。ただ、小さいだけなら良いのですが。
- 6月10日
-
めろ❁¨̮
原因わからないと不安ですよね😢
わたしもずっと不安でしたよ。
産まれてからもいろいろ調べてもらったけど原因わからず、、
しいていうならへその緒が少し細いねって言われたくらいです😥
大きい病院でみてもらってるのであればしっかり見てもらえますし、不安だと思いますがあまり考え込まないでくださいね😢✨- 6月10日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私の姉の子が、やはりずっと小さめで、精密エコーやってました!
結局、34週で管理入院、36週で胎児の心拍が下がり緊急帝王切開しました。1800gで生まれました。
胎盤が小さく、それ以上は成長できなかったみたいです🤔🤔
でも、保育器にも入らず元気に退院して、今や同じ月齢の子と全然変わりないです😊
でも、不安ですよね。。。
姉も一回だけ私の前で泣きました😭一緒に泣いて、大丈夫大丈夫!って元気づけました。。。
今思い出しても泣きそうです😭
姉は不安なことを打ち明けて、楽になったと言っていました😊
不安なことは、旦那さまや信頼できる人に打ち明けて、すこしでも心が軽くなるといいのですが。。。
-
mi☆
コメントありがとうございます。
原因がわかれば良いのですが、原因不明で。。。
楽しみなはずな検診が全然楽しみじゃないです。
お姉さんの気持ちかなりわかります。- 6月10日
![ひよこ🐤](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひよこ🐤
28週3日で1050gでした!
元々私も小さめと言われていましたが範囲内と言われましたよ〜(。•ㅅ•。)先生によると思いますが(*^^*)小さめだけど少しずつ体重は増えてました!
逆子だったので予定日より2週間早く生まれましたが元気です!!
-
mi☆
コメントありがとうございます。
前の病院の先生からめ小さいと言われ
大きな総合病院でも小さすぎると言われ不安しかありません。
先生に、よるんですかね?
ありがとうございます。- 6月10日
![なああむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なああむ
私もずっと小さくて33週から胎児発育不全で管理入院になりました。
37週4日で1710gで生まれてきて2ヶ月間NICUに入院することにはなりましたが、いまは元気いっぱい順調に成長してくれてます😊
いまも小さめで7.4キロしかありませんが、ごはんもたくさん食べてくれて先生からも、健康体!元気元気ー!!といつも言われます✨
私の場合は、臍の緒が普通の人と比べるとかなり細く、胎盤も小さかったことが原因だと言われました。
赤ちゃんが小さめ、胎児発育不全と診断された時には、安静に横になるのが1番だと入院中言われてました!
-
mi☆
コメントありがとうございます。胎児発育不全ですか。。。
二週間で200グラムは、増えてるんですが小さくて。。。
胎児が小さい原因は、検査でわかるんですか?産まれてわかるんですかね?- 6月10日
-
なああむ
少しずつでも増えてくれてると安心ですね!
私は29週6日の検診で968gと母子手帳に書いてあります!
私の場合は、胎盤が小さめな事はエコーで診てもらった時に言われましたが、臍の緒が細かったことは生まれてからわかりました。- 6月10日
![(💙^o^💙)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(💙^o^💙)
4人目は、28週の時は1000gあるかないかで私は、30wより管理入院しておりました。
30週(入院時)1120gしかありませんでした。結果的に34w3dで赤ちゃんの心拍が下がり緊急帝王切開でした。30w~の絶対安静のおかげか分かりませんが産まれた時は1910g(これでも2~3週小さめ)でした。
5月末に1歳を迎え、体重は現在8.5㌔。確かに体は小さめですが、1人タッチもできて、近いうちに歩きそうな感じもあり、言葉も少し出てきて、こちらの言うこともいくらかわかっており、娘なりに成長しております。
ご心配でしょうが、きちんと産婦人科医に診てもらい、順調に育ってくれるといいですね。
-
mi☆
コメントありがとうございます。
原因とか、わかったのでしょうか?
いま、わたしの血圧は高くなく原因がわからない状態で。。。- 6月10日
-
(💙^o^💙)
私の場合は、胎盤が小さめだったこと、臍の緒がすごく細かった事、臍の緒が赤ちゃんの首に5回巻いていて(これはほぼみない症例だそうです)臍帯過捻転だったことが重なり、胎児発育不全になっていたと帝王切開してみて分かりました。
通常臍の緒が首に巻いてるとエコーで確認が出来るものなんですが、私の場合、赤ちゃんが横位であったこと、頭がお腹側にあったことにより、エコーでの確認が難しかったそうです。
上の3人はなんの問題なく妊娠期間を過ごしたので、4人目も当たり前に育つものと思っていましたが、妊娠出産は何があるかわからないですね。
妊娠、出産は命懸けといいますが、ほんとです。
今現在、まだ精密検査の結果が出ていないとの事で不安や心配は大きいでしょうが、検査結果が出るまで、あまり考え過ぎず、少しでも落ち着いた毎日を過ごして頂けたらと思います!
不安で考え過ぎてると赤ちゃんにも良くないので、お腹を撫で、大丈夫だよ~と声掛けしてあげてくださいね!- 6月10日
mi☆
コメントありがとうございます。
小さめではなくて、かなり小さいと言われて。。。
三人目ですが不安で。。。