
7カ月の娘の離乳食ステップアップについて教えてください。初期のものをあげているが、どう進めればいいか迷っています。いきなり7カ月のものをあげてもいいでしょうか?
【離乳食ステップアップの仕方を教えて下さい】
先週7カ月になった娘の離乳食についてです。
ステップアップの仕方がわからず、ずっと離乳食初期のものをあげています(全てこしてあげてます)。
本を見ても、市販の離乳食を見ていても、5カ月→7カ月の離乳食の差がありすぎて、どうしたらいいのやら(;o;)
ある日いきなり7カ月のものをあげてもいいのでしょうか?
- momo(6歳)
コメント

べき
お口はもぐもぐしそうですか?
なにか1種類だけみじん切りとか形を残したものをあげてみて、問題なく食べそうなら段々形ありを増やすと良いですよ☺️
私はまずおかゆをこすのを粗くして、豆腐をこすのをやめて、そのあと好きなかぼちゃを粗マッシュにして…としていきました😊

ちっち
こしたものと、みじん切りにしたものを混ぜてあげてました😊
-
momo
明日早速、みじん切りにしたものを混ぜてみたいと思います!
離乳食に赤ちゃんも慣れるの大変ですが、親も大変ですね!!!涙
回答とても助かりました、
ありがとうございました♡- 6月10日

ゆう
ペースト状から、少しずつ粒を混ぜて、刻みのみにしていきました!
刻みのみで食べにくそうなだったら、とろみを付けたり。
まずは、裏ごしを辞めて、おかゆや豆腐、芋類などを潰した状態であげてみてはいかがでしょうか?
市販のものでも、突然固形になるとビックリすると思うので、少しスプーンで潰して粒に慣れたら、そのままあげるとかが良いかと思います。
-
momo
裏ごしをまず辞めて、なるべくスプーンなどで潰しながら、徐々に固形に慣らしていきたいと思います!
丁寧な回答とても助かりました♡
ありがとうございました!- 6月10日

退会ユーザー
私はいきなり7ヶ月のをあげちゃいました💦笑
お粥はそのままでスプーンでちょっと潰す、市販の物も大きさ荒さが気になればちょっと潰すって程度であげてます💡
もぐもぐしてるしそれにも慣れていかないとなーっと思ってましたが…7ヶ月になるとまた食べられるものも増えるし、ベビーフードも全然違って戸惑いますよね😅
-
momo
ベビーフード全然違って戸惑い半端なかったです(笑)
2、3日お粥で粗い感じに慣らしたあと、7カ月な感じを少し上げてみたいと思います!
回答とても助かりました♡
ありがとうございました!- 6月10日

ゆみ
うちは、すこーしずつおかゆは10倍から7倍、5倍と変えていって、今は5倍の裏ごしも何もしてないものです!
おかずは、小さめの柔らかいものからあげ少しずつ大きさを大きくしています!ある日突然は難しいので、すこーしずつです!
-
momo
お粥を粗くしていこうかと思います!
お子さん、同じ7カ月ですね!
勉強させていただきます!涙
回答ありがとうございました♡- 6月10日
momo
10倍粥を7倍粥にして、
粗くこしてみました!
お口は慣れないながらモグモグしてる様な感がしました!
次はお豆腐をこすのを辞めてみようかと思います!
回答ありがとうございました♡
グッドアンサー付けさせていただきます!