![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハローワークで調べたら、日当手当が3611円以上なら扶養から抜ける必要があるか不明。ハローワークは抜けるようアドバイス。確認して抜けることになるか不安。
現在ハローワークに通ってます(>_<)
この間ネットで調べたら日当手当額が3611円以上なら扶養から抜けないといけないと書いてあったのですが、抜けて国保に加入しないといけないのでしょうか。ハローワークの方は保険先の人に聞いてもし抜ける必要があれば抜けてください。と言う返答でした。ちなみに私は3611円以上の額になります。
一応聞いて見る予定ですがこの時点で抜けることは確実ですよね??失業手当をもらうにあたってイマイチ理解できないのでよろしくお願いします( ; ; )
- はじめてのママリ🔰
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
もともと旦那さんの扶養に入ってたならそこから抜ける手続きをして、国民保険と国民年金の手続きをしないといけないです。
ハロワの人に聞いても詳しいことは教えてくれないですよね😅
![uni](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
uni
私もまさに失業給付を貰うために扶養を抜けて国保に切り替えた所です😊
ハローワークの人よりも、旦那さんの健康保険組合(今さくらんぼさんの手元にある保険証に記載されている健康保険組合)に問い合わせた方が良いですよ👍
組合によって扶養の内容も違うらしいので💦ハローワークの人にも健康保険組合に聞いてくださいと言われたので、私は健康保険組合に電話して扶養から抜けなければいけないか確認しましたよ✨
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
同じ境遇の方がいたなんて🥺 これはいつ切り替える。とかじゃなくて早ければ早い方がいいんでしょうかね?😭
明日組合に聞いてみたいと思います!
また別の話になりますがあとは育児を理由に延長もできるそうですね☺️- 6月11日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!やはりそうですよね🤮
なんでも聞いてくださいとか言う割には濁されてよくわかんない返答されましたw
抜ける方向で聞いてみたいと思います!