![あ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴ
私だったら少し小さいかなぁ?と感じます!
おむつやお尻拭きは意外とかさばるし、タオル、着替えなどなど、、
混合やミルク育児だと尚更荷物も増えるし大変かもしれません🙄💦
あと両手が空くのはかなり便利なのでリュックオススメです😂❣️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は持ち物少ない派なので、1歳の娘の出かける時そのくらいのサイズです😊
ただ、ミルクが必要だと小さい気もします🤔
-
あ
ありがとうございます😊!
ミルクが必要かは全然想像できなくて、、産まれてから購入でも良さそうですね😨- 6月10日
![なーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なーちゃん
小さいと思います💦
ミルクのことだったら哺乳瓶、お湯なども持ち歩かなきゃだし常にオムツ4〜5枚、お着替え、タオル、ウエットティッシュなどなど持ち歩くので大きいに越した事は無いですよ!
-
あ
それだと絶対小さいですね😨💦
違うものにしようかと思います!ありがとうございます!- 6月10日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
大人と同じもの食べれるようになったら充分な大きさと思いますが、ミルクや離乳食、マグとか持ち運ぶ時期は小さいかと思います
-
あ
じゃあ生まれてすぐ使うにはまだ早そうですね💦ありがとうございます!- 6月10日
![しほ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しほ
ベビーカーの時の子供の荷物でこれぐらいです!
子供のはベビーカーにかけて、財布とスマホは別のショルダーに入れています。
完母なのでミルクだとギリギリかもです💦
抱っこ紐の時は断然リックが楽ですよ😊💕
手があかないと逆につらいです…
-
あ
抱っこ紐だと使いづらいかなぁと思ってリュックはやめようかと思っていたんですが、逆に使いやすいんですね!
それならリュックにしようと思います😊ありがとうございます!- 6月10日
![るん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るん
完ミですが、普段たぶんそれより全然小さいトートですよ〜
車が主なせいだと思いますが(予備は全部車)
オムツ2枚、お尻拭き、ガーゼ、哺乳瓶1本、ちっちゃな水筒1本の最低限だけで
財布はサコッシュ?ミニバックで身につけてるので😊
(遠出する時はリュック)
持ち物は人によるので
むしろショッピングモール系で
(今はどこでもお湯ある)
デカいリュックの人とかあんなに一体何入ってるんだろう??もしやバスタオル?!って思ってます😱笑
ただ、大きさよりも持ち手が気になりました😊
その硬い持ち手?だとベビーカーフックに引っ掛かからなそう&落ちてしまいそうなので💦
-
あ
持ち手!全然考えていませんでした😂💦
有難いアドバイスです💕
大きさもそうですがそれも考えないとですね!
ありがとうございます😊- 6月10日
あ
ありがとうございます😊!
やはり少し小さいですよね💦
リュックも検討していたんですが、抱っこ紐しづらいかな?と思ったのですがどうでしょうか?😖
ぴ
最初の頃は抱っこ紐とリュックでてんやわんやになってましたが、慣れれば全然大変なことないですよ🥰
冬場は抱っこ紐→アウター→リュックて感じで少し大変でしたが、子供が大きくなって重くなると特に両手が空くのはかなり大きかったです!
ぴ
でも1歳くらいになりミルクもいらなくなり、オムツとお尻拭き、タオルくらいで済むちょっとしたお出かけならそのサイズで十分いけるかなと思います♬
小さい頃はミルクの吐き戻しも多くて、肌着とお洋服の着替えも一式持ち歩いてたのでリュックもパンパンでした😭
あ
なるほど、、
それだと両手が空く方が便利そうなのでとりあえずリュックだけ買って様子見て買い換えようかな?と思います!
産後のこと全然想像つかなかったので具体的に教えてくださってありがとうございます😭💕💕