
コメント

みあ
世間で言うデキ婚でした😅
当時彼氏だった旦那と会った時の月に2,3回で授かりました😅

ゆん
1人目は何も考えず授かりました!
次の妊娠はアプリで見てました
2人目はクリニックに通ってました!
-
aya
お子さん2人羨ましいです☺️✨
一人目のときは、月にどれくらい仲良ししてましたか💦?
また、クリニックはどのくらいの期間通われて、どんな治療をされましたか?
差し支えなければ教えてください- 6月10日
-
ゆん
1人目は年末に数回した程度で他は
休みがなくてしてなかったです😂
1年1ヶ月、タイミング法してました😊- 6月10日

あーか
週1〜3回の仲良しで、基礎体温などはプレッシャーにもなるし、私も旦那も妊活のための仲良しとなるとなかなか気が乗らなかったのでしませんでした(´xωx`)

ちゅる(29)
デキ婚で、上の子の時は
あった時の月2回で授かり、
下の子は、そろそろ2人目欲しいなぁと思い始めて、ゆるく排卵日をアプリで計算して排卵日付近に2.3回するって言うのを4ヶ月して、排卵検査薬を使って陽性のタイミングで2回したら授かりました😊

はじめてのママリ🔰
基礎体温を計って
排卵日を予測してました
旦那には伝えていませんが
何となく察してたと思います☺️笑
あとはストレスをためないよう
気をつけていました☺️

Y
妊活らしいことは病院行って
検査一通りして、薬もらって
タイミング見てもらってました!🌼
排卵検査薬してたときもタイミング法のときも旦那にちゃんと伝えてましたが、やっぱりいざその日に出来るってのも難しかったです🙄💦
妊活諦めてからは気にせず
したい時にしていたので仲良しは
月に7-8回ぐらいだったと思います✨
妊活、大変ですが頑張ってください😭✨授かること祈ってます✨

ケイティ
結婚してから、数カ月に一度くらいのレスな雰囲気でした💦基礎体温は結婚前からつけていました。
妊活スタートとなった時、夫から「この日だ!っていうのを教えてくれたらいいよ」との提案が…😅だからといって、連日や2日ごとなどではなく、一発本番です💨
排卵検査薬は使わず、基礎体温とアプリとにらめっこでした。
妊活らしいことといえば、身体が冷えないように気をつけていました🍀冷たい飲み物を控えたり、夜寝るときにトップスをズボンにインしてみたり🖐️
飲酒・喫煙はもともとしないので、カフェインも控えていました😉
-
ケイティ
あ!それと、ジンクスを信じてコウノトリキティちゃんを買いました😘- 6月10日

︎☺︎DANNY☺︎
1人目と2人目はアプリの排卵予定日狙いました☺️
3人目は排卵検査薬使いました!
タイミングとりたい日を旦那に伝えていましたよ★

はるる
基礎体温はつけてました!
でも私はあまり意味がなかったです😭グラフがガタガタで何が何だかわからなかったです…
週に1.2回くらいで授かりました。授かり婚です😊

ちょこ。
妊活らしいことは1人目も2人目もしませんでした。
1人目は車校卒業、結婚式、退職と全て同じタイミングでやり遂げすぐハネムーンへ出発。
そこでやって来てくれました👶🏻
2人目は2歳差で欲しかったので、再来月から真剣に考えようと思っていた矢先に来てくれました👶🏻
結果学年年子です。
どちらとも週1~2回のペースでした😌
避妊はしたり、していなかったりでした。
ストレスフリーとまでは難しいと思いますが、気張らずに頑張ってください❤
赤ちゃんがphoooさんのもとに来てくれることを願います😌

𓇼みぉにゃ
おはようございます♡
妊娠するまで1人目のときは
軽くウォーキングwしました♡
ルイボスティー飲んでました♡
タイミング法でクリニック行って
排卵日や卵胞チェックしてました♡
基礎体温、排卵検査薬使ってました♡
排卵日、旦那に伝えてました┏○ペコッ
2人目も同じく
1人目を授かった際にお世話になった
クリニックで
排卵日や卵胞チェックしてました♡
基礎体温、排卵検査薬も同じく使ってました♡
サプリメントを飲んで頑張ってた月は
妊娠しなかったです┏○ペコッ

バナナ
一人めは基礎体温を測っていて1度の行為で出来ました。
排卵日は伝えていませんでした。
二人めは基礎体温を測らずに生理も再開したばかりでしたが、二人めも1度の行為で出来ました!
関係はないと思いますが、ルイボスティとザクロのミチョは毎日飲んでいました。

moony mama
基礎体温を測り、アプリで排卵予測してましたが、主人には伝えませんでした。
あとは、体を冷やさないようにしたくらいです。

はじめてのマリリン
年齢も年齢だし、女性特有疾患があったり冷え性だったりするので、多分子どもができにくい体質なんだろうと勝手に思ってたので、妊活らしいことはしてなかったですが、避妊しなくなって2カ月で授かりました。
生理以外ほぼ毎日か2日に1回ペースでしてました。
妊活はしてなかったですが、出来にくそう、となんとなく思ってたので、結婚前から体を冷やさないように夏でも冷たいものは飲まなかったり、岩盤浴やよもぎ蒸しによく通っていたり、ジャンクフードや添加物が多いものは極力控えるようにしたり、ナプキンは体を冷やすらしいので月経カップと布ナプキンを併用したり…苦にならない程度にやってました。

ママリ
うちは 妊活らしい事は してませんが 赤ちゃん欲しいな〜〜って 思ったら (負担になるのが嫌だったので)旦那には伝えず 自分が 豆乳やルイボスティーを 飲むように意識したり 身体を あたためたり 自分がぽっちゃり体型だったので ゆる〜くダイエットして 標準体重に なったときに 授かりました(^-^)
月に2回程です
aya
そうなんですね☺️赤ちゃん羨ましいです💖ちなみに当時何歳でしたか?
みあ
20歳の時でした🙆🏻♀️