※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えり
妊活

不妊治療で辛い気持ち。人工授精後リセットの兆候。周りの授かり婚に戸惑い。旦那の支え。子供への願望と不安。モチベーション維持に悩む。

乱文で申しわけありませんが、呟かせてください。

不妊治療始めたばかりですが、辛いです。
先日始めて人工授精を行いましたが、リセットの兆候があります。
周りが授かり婚の人たちが多くて、なんでわたし達には来てくれないの?と思ってしまいます。
旦那は家事も不妊治療にも積極的で私には勿体ない人です。
母になりたい。父になった旦那を見たい。両親、義両親に孫の顔を見せてあげたい。
そのくせ出産が怖くて仕方がないですし、もともと子供はそんなに好きではなく、私に育てれるか不安で仕方ありません。

昨夜大好きなお酒を控え目にしていましたが飲みすぎてしまい、自分の中で貯めていたものが溢れて泣き喚いてしまいました。
その間も旦那はずっと介抱してくれました。
仕事も行ける精神状態でなく、休みを貰いました。上司には不妊治療をしている事は伝えてあり快く休ませて貰いました。

覚悟していたのに自分の覚悟が甘かったせいで情緒不安定になり周りに迷惑ばかりかけて自分が嫌になります。
強くならないと行けないのに、、、。
どうやってモチベーションを保てば良いのかわかりません。

コメント

momo

私も今妊活中です。
先週親友がデキ婚になりそうと言われました。ただ、彼の浮気なども妊娠と一緒に発覚してしまったようで産むか産まないか悩んでるとのことでした。
なんでそんな人のところには来るの?なんでそろそろ子どもをとちゃんと順を追ってしっかり子供の為に準備してきた人の所には来ないの?ともやもやです...
でも、あまり悩みすぎても良くないのかなと思ってフランクに妊活と向き合おうと思いました。
今はお休みしてもいいかもしれませんよ😊精神的に疲れてる時に妊活に取り組むともっと苦しくなってしまうでしょうし...旦那さんに沢山甘えて、今は旦那さんとの時間を大切にしてまた2人で妊活に取り組んでいくのがいいのかなと思います🌼
お互い素敵な日がくるといいですね☺️あまり無理しないでくださいね!

  • えり

    えり

    私の親友も授かり婚でした🚼
    おめでとうより先にまじか!?と言ってしまった自分がいました😨

    焦っても仕方ないのはわかってるのですが2人目3人目のいる友達もいて、リセットしたら気分が沈んでしまいます😓
    今はとりあえず旦那に甘えて心を安定させるようにします😅

    • 6月10日
  • momo

    momo

    今は多いですよね!
    私もです😖無縁そうな親友なので...

    そうですよね💦
    ちょうど私の年齢的にも出産が多いので、SNSは全く見なくなりました😢
    基礎体温とかも気分落ち込んだりしますよね😭💧
    本当に欲しい人の所に来て、虐待するような人の所には来ないで欲しいとニュースを見て思います...

    • 6月10日
  • えり

    えり

    今はしっかりママ頑張ってて仕事もしてて偉いなと思います😌

    snsは心をえぐられますね🤦‍♀️
    あ、、、この子妊娠したのね。ってなったり子供の写真をアップしてるの見てたら心が荒んできそうで、今は芸能人専用アカウントだけにしてます笑

    虐待のニュースは心の底から悲しくなります😢
    なぜそんな事ができるの?人間ですか?と思ってしまいます。

    • 6月10日
  • momo

    momo

    尊敬です☺️
    私も赤ちゃん出来たら、親友さんみたいなお母さんになりたいなあ✨

    本当に...
    赤ちゃん可愛いんですけど、やっぱり今アイコンになってたりするのを見ると「私の所にはなんで来ないのかな」と悲しくなってしまいます...
    不妊治療も体力的にも精神的にもキツかったりで💧😢
    なんでここまで頑張っても出来ないんだと思います...

    悔しいです。。
    救えた命もあるでしょうし...悲しくて仕方ありません😢

    • 6月10日
  • えり

    えり

    自分のことでも精一杯の朝、幼稚園に送り届けて出勤してるのはほんとに、ママパパはすごいです。

    子供がアイコンはほんとにきつい😂
    ラインのアイコンでチクっとしたりするの疲れます😫
    もし、授かったら不安しかありませんが虐待だけはできないと思います。
    毎日怒ってばかりだとは思いますが😨

    • 6月10日
  • momo

    momo

    お返事遅くなってしまってごめんなさい💦

    そんなお母さんになれたら、子どもも幸せでしょうね☺️

    自分も不妊で悩んでなかったら、きっと「かわいいなあ」で済んでたのかもしれませんが...目にするだけでちょっと悲しく心がツーンとします😖
    先日年1回しか連絡しない子に「6月出産予定だからそれ以降にお茶でも🌼」と言われて、さりげない一言なのに...落ち込んでしまいました💭
    そうですね!
    虐待は絶対嫌です。怒ってもそこに愛があってその子のためを思ってだったら毎日でもきっと子どもと一緒に成長していけると思いますし😊

    • 6月12日
  • えり

    えり

    お返事ありがとうございます😚
    仕事の忙しさと若干のストレスでかなり落ち込んでいたのが楽になってきました笑いいような悪いような🥺

    お友達はもうすぐ出産なのですね🤰
    おめでたい事です🎉
    でもmomoさんのお気持ちすごくわかります😢
    なんだか自分だけ置いていかれてるような気持ちになっちゃいますよね、、、

    • 6月13日
  • momo

    momo

    前は妊活のTwitterをやっていたのですが、相次ぐ妊娠報告やら話さないといけないのかな?という負担から今はお休みしてて...
    でも、こうして話したい気持ちもあったりで何度もお返事を返してしまっていますがえりさんが負担でしたら返さなくても大丈夫ですからね☺️

    お仕事もされてるとなると大変ですよね...お仕事されながらの妊活は本当にすごい、私なら出来ないなあといつも思います😖💦

    私もそれ以降お返事やSNSも出来てないので生まれたかどうかはわかりませんが、きっともうすぐ生まれるのかなあとは思います😊
    幸せなことがなかなか辛いです💭
    こんな気持ちだから来ないのかなあ?とも思ったり...悩みすぎも良くないと本で読んで今は妊活から目を逸らして違うことに集中しようと頑張ってます💧笑

    • 6月13日
  • えり

    えり

    私もあまり人に話し難い話題なのですごく助かっています🙏
    旦那とは話はしますが、旦那も辛いでしょうが、やはり負担が大きいのは女性だと思いますし生理がきた時の、あ...またか。っていう気持ちは女性の方が敏感だと思うので(人によると思いますが)やり取りできて嬉しいです←勝手に思ってます☺️

    仕事しながらだと時より疲れることもありますが、職場が女性ばかりで孫のいる世代の方達も多くて理解があってほんとに助かってます😭
    不妊治療は職場に恵まれてないと中々言いにくいですし、休みを取りにくい所も沢山あると思うので皆様どのようにしてるのか気になります!

    お友達も子育てに慣れてきた頃にきっとまた連絡がきますよ😊
    お友達は先輩ママなので私の場合、授かった時は先輩ママに色々聞いてやろう!と思ってます😋

    • 6月13日
  • momo

    momo

    そう言って頂けて嬉しいです😭
    1人で抱えてもパンクしてしまうし、旦那様達も支えてくれてる上にお仕事もあるのでこうして話せるのはとても救われます😭
    リセットの時は落ち込みますよね。。高温期から急に体温が下がった時も落ち込みます💭
    何がダメなんだ...と泣く日々でした😢周りが妊娠や授かり婚の人が多くて、自分がこんなに悩むとは夢にも思ってなくて...

    職場に恵まれてるんですね☺️環境ってとても大事ですからね!
    休みが取れないと呟いてる方を見かけたことがありますし、職場に話せてると気持ちも楽ですよね🌼

    先日親友が授かり婚になりそうと来て(籍を入れるか入れないかで話し合い中です)、お下がりを貰おうと今から期待してます☜笑
    先輩ママさんが周りに増えると、直ぐに聞けるしいいですよね😊
    前までは「なんでみんなの所に...」ととても落ち込んでましたが、別の角度から考えられるようになってとても気持ちも落ち着きました✨
    一時は妊活に捕われてる感がすごくて、芸能人の出産、妊娠報告に落ち込むこともしばしばだったので...

    沢山まとまらない文章を書いてしまいすみません💧
    今生理日待ちです...ドキドキです💭

    • 6月14日
  • えり

    えり

    お返事遅くなりまして、すみません。

    今日リセットしました😭
    生理予定日より3日も早く😑
    来る予感はしてましたが、早すぎないか?😕また仕事休み取らないといけない😓
    職場は理解してくれているとはいえ、月に何日も休みをもらうのは申し訳ない気持ちになります😥

    気持ちが重いですね😔

    • 6月16日
  • momo

    momo

    おはようございます☀️

    私も高温期なのにがくんと下がり昨日朝一号泣しました...
    毎月のリセットと基礎体温が苦痛です...
    今週リセット来るなあという感じでまたしても落ち込みまくりです...

    そうですよね😢
    不妊治療となると月に何度も通わないと行けませんしね...
    保険適用外でお金もかかるし、本当に少子化対策するなら不妊関連にも力を入れていただきたい...

    • 6月17日
あおいママ

不妊治療で3年かかりました。お金もいっぱいとんでいきました😢幸いお互いの体に不備はなく私が妊活に対してストレスになっていただけでした❗排卵日を気にして食べ物も変えて治療したり痛い思いもしたりして、なのになんで来てくれないの?と。
妊活を辞めて好きな事をしたり妊娠した友人から妊娠菌を頂いたり(お尻とお尻をぽんと)もちろんお酒も飲んでました。
妊娠したら好きなお酒も我慢する事になるし。生理前ははらはらしてましたがストレスになると排卵日も狂うし、きたらきたと考え過ぎない、生活、好きな食べ物とか無理しないが一番いいですよ🙌

  • えり

    えり

    3年も、、、。すごいです。尊敬いたします😭
    お金もほんとに毎回毎回ポンポン飛んでいって回数重ねると家計もきつくなるなー、、、と思いながら支払いをしてます😅

    ストレス溜まってます、、、。
    それはもうドス黒いものが😔
    今日は自分絵のご褒美に大好きな炭水化物パーティーをして発散させます笑

    • 6月10日
  • あおいママ

    あおいママ

    お金かかりますよね😢私もまっ黒でしたがこんなママじゃなくきっと楽しく笑ってるママの方がいいよね。って。
    光の方へ行きたいじゃないですか。
    悩んでもきたらきたで仕方ないと思って排卵日だけ?把握してなるべく考えないようにしてました。私の記憶だと以外と普通の排卵日にするより早い時期でした。
    排卵日は調べて頂いていましたが、正確にいつ排卵日がくると言うのはお医者でも正確にはわからないらしいし、妊娠したら食事もある程度制限あるし食べといた方がいいですよ😁
    あと妊娠した友人さんがいらっしゃいましたらすかさず妊娠菌もらってくださいね😃❤️

    • 6月10日
  • えり

    えり

    たしかにこんなドス黒いママより明るいママが良いですね😁
    なるべく考えないようにして、好きなものいっぱい食べておきます!!
    私の好きなもの妊娠中食べられないものばかりなので😅
    ちょうど妊娠初期のお友達がいるので、妊娠菌もらってきますね!😉

    • 6月10日
  • あおいママ

    あおいママ

    そうですよ😁全く食事制限辛いので笑お友達お祝いしてあげて下さいね😃❤️お尻とお尻軽くぽんして頂いて下さい✨私これで二人に妊娠菌移しましたよ🙆
    あとこのアメブロさんの待ち受けも聞きましたよ〰️✨

    • 6月10日
  • えり

    えり

    あおいママさんの感染力?凄まじいです🤣

    待ち受けもなんとも、有難そうな🙏
    旦那が帰ってきたら見せてみます😚

    • 6月10日
チキン🍗

不妊治療に理解ある会社!
なんて羨ましい😭
旦那さんもなんて素敵な😌
私も不妊治療中に実の兄がデキ婚してなんで?って心がブラックすぎてお祝いの言葉すら言えなかったです(--;)

せめて1度だけでも母になってみたい、父にさせてあげたい。
お互いの両親に顔をみせてあげたいし、けど子供そこまで好きでないから子育て大丈夫?自分…と😱
不妊治療の経験のない親や友達からは、そろそろかな?まだなの?みたいな言葉が苦しかったです。

転院先で鬱チェックで鬱になりかけてると診断され心が折れました(;´Д`)
漢方飲んで体質改善したり迷走を繰り返していました。

無理に強くならなくても大丈夫ですよ😁
生理がきたらまずはお祝いだぁ!って楽しむように心がけていたらそれが普通になりました気づいたら😌
どうせなら楽しみましょ😁

  • えり

    えり

    職場と旦那にはほんとに感謝しかないです😭
    親友が授かり婚でお祝いの言葉よりも先にまじか?!と言ってしまった事があり自分の心の狭さを痛感しました😔
    義両親に何度かまだ?と言われる事があり、不妊治療している事を伝えたら頑張ってねと言ってもらいました。
    周りは悪気は無いのはわかってますが辛いですよね😓
    祖母がデリカシーのない人で会うたび言われます笑
    毎回ブチ切れてますが笑🤣

    • 6月10日
チースト社員おしぃ *ˊᵕˋ*

私は
結婚して7年目で
妊娠出産しました。
原因不明の不妊。
人工授精、体外もやりました。

義姉が
ポンポンと妊娠(言葉悪くてごめんなさい)
念願の娘に会え、
お見舞いに来てくれた日に
3人目妊娠の報告。(うちがと女の子だと知り、で女の子が欲しくて作った)

あー、こっちはこんなに頑張ったのにすぐに出来るんだと。羨ましさと今その報告聞きたく無かったと辛くなりました。

会社が理解してくれて
凄くいいですね。

考えすぎるとストレスになりますよね。
今のままでいいんですよ。
食べたい物を食べ、
したいことをしましょう!
そうすると少し楽になります。
友達に
赤富士書いてもらったり、
針灸行ったりもしました🙂

えりさんにもきっと
赤ちゃん来てくれます😊
あまり無理しないで
過ごしてくださいね!

  • チースト社員おしぃ *ˊᵕˋ*

    チースト社員おしぃ *ˊᵕˋ*

    誤字だらけですみません💧

    • 6月10日
  • えり

    えり

    7年の月日でどんなにお辛い思いをしたのか想像もつきません😢
    うちはまだ結婚して2年ですが、私達より後に結婚した芸能人や友達はすぐに授かられて順調に幸せになって行っているのが、嬉しいですが心が折れかけてしまう時があります😓

    職場は女性ばかりで不妊治療の事は伝えてあるんので皆さん理解してくれて、ほんとに助かってます☺️

    • 6月10日