![あやまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠5ヶ月目の初マタです。11月中旬に出産予定で、2年間の産休を取り、その後働く予定です。保育園について、いつから預けたらいいかや予約方法について教えてほしいです。
妊娠5ヶ月目の初マタです。保育園のことで皆様に伺いたいのですが、私は11月中旬に出産予定です。産休は10月から入ろうと思っていて、産後も働くつもりなので保育園に子供を預けようと思っています。
産休は2年とろうと思っています。
できればギリギリまでは子供と一緒にいてあげたいのですが働いてるママのみなさんはいつから保育園に預けましたか?
あと今保育園って早く予約しないと入れないと聞きました。知り合いにも妊娠中に保育園予約したなど聞いたのですが、保育園探すのとか市役所で尋ねれば良いのでしょうか?ちなみに愛知県西尾市です。愛知県の方でなくても良いので教えて下さい!
妊娠中に保育園予約された方いらっしゃいますか?
何も分からないので是非教えて頂きたいです。
- あやまる(3歳6ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント
![iii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
iii
私のところも保育園待機児童たくさんで、
なんなら県で1番私の住んでるところが
待機児童が多いと言われています😭
上の子は1歳9ヶ月で、
専業主婦なので保育園いれてなかったんですが
双子妊娠で2ヶ月近く入院中で
上の子を急遽一時保育に入れています。
正式に入園できるところを
母が探してくれているんですが
1歳児が1番激戦でむずかしいです。
2歳になれば入りやすくなるのと
0歳から預けると更にいいと言われたので
双子は0歳から保育園に入れて
働く予定でいます✊
![あいみお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいみお
基本的には4月に年度初めで入園か途中入園かのどちらかです。
4月入園が入りやすいので4月入園に合わせる方が多いです。
4月入園だと大体どこの自治体も10.11月ごろの申し込みで年明けに合否のところが多いのかなというイメージです。ここは市役所に確認されるといいと思います。
11月生まれなら、1歳児クラスで申し込みしてダメなら待機待ちって感じになりそうですよね。2年取りたいなら、2歳児クラスで入れる感じになると思いますが、11月に途中入園は難しい可能性が高いので2歳になった4月とかですかね…
うちは4月生まれだったので4月に入園11カ月で預けました。
11月って難しいですよね💦
-
あやまる
やっぱ4月がいいんですね😭
と、なると私の希望でいくと1歳と半年くらいで預けるとゆーことになりますね…1歳児クラスになりますよね。
2歳の4月はどうしてももう仕事に復帰してると思うので…
待機待ちとか恐ろしすぎますね🥶
10.11月頃ですね…なるほど!
今度市役所に尋ねてみます!ありがとうございます😊- 6月10日
![やっくん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やっくん
育休2年とるならまだ余裕ありますね!
妊娠中に申し込みをする場合は、0歳4月入園の場合は前の年の秋冬に申し込みになると思います!
私は12月予定日で、4月に入れる予定なので今年の11月申し込みになります(^^)上の子が年少保活に失敗し、待機児童で毎月結果待ちです。託児所に預けてます。下の子はかわいそうですが、保活に苦しみたくないので3ヶ月で入れちゃいます( ; ; )
-
あやまる
保育園のことって本当いつから考えればいいんや!って思います😂
私はどうしても0歳は一緒にいたいとゆー希望があるので、1歳からいれるとなると来年の秋冬の申し込みとゆーことになりますね😖
今からフライングしたところで入れるとは限らないとゆーことですよね💧
やはりどこも待機児童多いみたいですし不安しかないです…
とりあえず市役所に相談してみます!ありがとうございます😊- 6月10日
あやまる
やっぱ1歳って難しいんですね🥶
自分も旦那も両親県外なので頼れないし、んー…。って思います😖
0歳はどーしても一緒にいてあげたいですよね。そうせざるを得ない場合はしょーがなくなっちゃいますけど…
市役所に相談してみます!
ありがとうございます!