
保育園で熱がないのにお迎え呼ばれて困っています。熱がない場合、仕事を早退するのは難しいです。保育園の先生にクレームを入れるわけにもいかず、仕事を辞めさせられるのではないかと不安です。
四月から保育園に行っています。熱ですぐお迎え呼ばれると聞いてはいたのですが、実際熱でお迎え呼ばれて家で体温測ると平熱です。毎回そうです。皆様そうですか?実際熱があるなら、子供も辛いし仕事早退する意味はありますが…毎回家や病院で熱がないと納得いきません😖このままでは仕事辞めさせられないか不安です😭熱は保育園の先生のせいではないし、クレーム入れる訳にもいかずモヤモヤしてしまいます😭
- レッド(5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

s
そんなもんですよ😂
通い始めなんて1週間丸々登園できる方が珍しかったです笑

Mon
今の時期ですし、厚着とかでは無いですよね🤔
保育園は暑いくらいなので、最初の頃は厚着させてしまって、熱っぽくなることはたまにありました😅
-
レッド
私も、最初厚着させてしまって連続で保育園行けなくて薄着にしました😣それでも平熱高くて、37.5℃から37.7℃までは🆗にして貰えて、配慮して貰えてるんですけどね😭
- 6月10日

退会ユーザー
時間あけて測っても38度でと呼ばれて家だと37.2とかよくあります😂
熱で子どもが辛いんじゃないならいいかと割り切って家のこととか済ませてます😂
あまり急なお迎えに理解がない職場でしょうか?早退した分はちゃんと挽回しますと思いながら日々働いてます!ワーママがんばりましょう!
-
レッド
私も最初は休めて洗濯出来てラッキー🤞と思っていたんですが、行けない日が続き、最近はなんだか肩身が狭くなってきました😭看護師なので人数揃わないと仕事回らなくて、迷惑かけてるなぁと😭 仕事の日も保育園のお迎えで残業出来ず、仕事を残してしまう事もあるせいか、冷たい態度取られる人もいて😢 でも負けてたらダメだなぁと思います😵‼️頑張りましょう!
- 6月10日

moony mama
38度超えてお迎え要請があり行った時の話です。
元気なんだけどお熱が高くて。こんな時は、ママの顔見ただけでお熱下がったりするんだけどねー。
って…
息子の通う保育園の主任先生に言われたことあります。
-
レッド
なるほど😳ママに甘えると安心して熱が下がるのでしょうか✨ 子供を思うと、仕事しない方がいいのかな、とも思いますが😢 両立難しいです!
- 6月10日
-
moony mama
子供って熱があっても元気だったりして、仕事休む必要あったのかな?と思う時多いですよね。
最初は心配ですし、お仕事との両立悩んじゃうかもしれませんが。
一年も経てば…
保育園二年目の息子。
先日、私が1日保育士体験をす日でした。朝、そのことを伝えると大喜び。普段寂しい思いしてるのかな?と気になり確認したら、寂しくないし、保育園は大好きだそうです。たあま、そこに、ママが居たら嬉しいだけだそうです。
息子の保育園は、一ヶ月くらいの間で保育士体験するのが決まりなので、お友達のママたちが来てたので、私が来る日が待ち遠しかったみたいです。- 6月10日
-
レッド
そうなんです😖1年経てば、悩んだりしないものですか😢
なるほど✨😳保育園大好きなんですね😊確かに、お熱でお迎え行くと嬉しそうですが、朝保育園に行く時は笑って私に手を振ってくれます😊保育士体験いいですね😍私もやってみたい! 少し気が楽になりました☺️ありがとうございました✨- 6月10日
レッド
そんなものですかね😭 仕方ないと割り切るしかないですかね😢