※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🧸⸒⸒
家族・旦那

義実家に21時過ぎまでいたから帰り遅くなって 息子まだ起きてるいつもな…

義実家に21時過ぎまでいたから
帰り遅くなって 息子まだ起きてる
いつもならもぅ寝てる時間なのに

もぅ義実家行くのやめようかな
毎回毎回 時間ズレるのこちとら困るし
息子のリズムも狂うわ

コメント

ママリ

わかります。
いやだけど、100歩譲って昼ならまだいいです💦

  • 🧸⸒⸒

    🧸⸒⸒


    ホントですよ

    • 6月9日
y.t

どのくらいの頻度で行ってるかにもよりますね…

  • 🧸⸒⸒

    🧸⸒⸒


    毎週です笑
    何故か毎週日曜日は夕ご飯を食べに行くことになっちゃってて笑

    • 6月9日
  • y.t

    y.t


    毎週はきついですね…
    月齢が小さい間は
    せめて月1にしてほしい…
    睡眠狂うの困りますよね😭😭

    私なら旦那に言って月1にしてもらうか
    お昼に変えれないか…
    もしくはもう1.2時間ご飯を早めてもらえないか相談してみます!

    • 6月9日
みぃ

うちは行く前から何時に帰るか約束させてから行きます🤣
そもそも旦那が朝早いので遅くまで居ようとしないのですが、20時って言われたら19時半でお願いしますって繰り下げたりしてました😆

おみ

リズム変わると可哀想だなと思います…でもうちはそもそも寝る時間が遅いので😅
早く寝るときもありますがその時は大体夜中に覚醒してしまってこちらもトホホ…息子にもなんかごめん🙏て感じです💦

生活リズム保育園や幼稚園など通うようになる頃には大事かなと思いますが、まだまだ小さいのであまり考えすぎずこんな日もあるのかと思い過ごすのはいかがでしょうか?

あまり気になるのであればしばらく行かないのもいいと思います☺️

るぅ

うちも毎週末、旦那と義母の間で勝手に決まってて行くことになってます😂
子供の時間がずれるし、犬(不衛生)もいるし、義母嫌いなので行きたくないんですが、、
旦那は親に子供を合わせたい、義両親(特に義母)は孫に会いたいで、全く子供のことを考えてくれません。

ほんと迷惑ですよね😂