
コメント

3mam♂♀♀
うちは実家との二世帯なので、完全分離にはしませんでした
1階親世代 お風呂 洗面台 キッチン
リビング 寝室 トイレ
2階私達 お風呂 洗面台 キッチン
リビング トイレ バルコニー
3階 寝室2つ 子供部屋 洗面台 バルコニー
ざっくりこんな感じです☺️❤️

ほっとみるく
玄関も別の完全分離二世帯にしました。
ちなみに右と左で分けたので、両世帯とも1階と2階があります。
-
りん
ありがとうございます(*≧∀≦*)
両世帯とも大きさ等は一緒にしましたか??- 6月9日
-
ほっとみるく
きっちり比較はしてないですが、同じくらいだと思います。
義親側は仏壇あるし親戚が来ることも多いので1階にLDK+和室がありうちより広いです。
逆にこちらは2階に寝室+子供部屋2つあり2階はうちの方が広いです。- 6月9日
-
りん
なるほど!
質問ばかりすみません!
何坪の家にされましたか?(>_<)
できればどこで建てていくらくらい。
教えてください(>_<)- 6月9日
-
ほっとみるく
延床70坪です。
トヨタホームで5000万くらいしました💦
二世帯という名目?にするなら1か所は中から行き来できるところが必要と言われて、1階よりもあえて不便な2階の廊下に鍵付きのドアをつけました!- 6月9日
-
りん
やはり高いですよね😂
70は広くて羨ましいです😂
行き来できるところ必要なんですねっ!!(>_<)
たしかに2階なら向こうからは来ることなさそう(笑)- 6月9日
-
ほっとみるく
田舎なので土地は広いんです💦
建築基準法だか忘れましたが、法律関係でそう言われました。
行き来できるドアがひとつもないと二世帯ではなくアパートという形になってしまうらしいです。
ドアを開けるのは、宅配便を代わりに受け取ってそっと荷物を置くときくらいです🤭- 6月10日
-
りん
そーなんですね😂
基本的に開くことのないドアって感じですかね(笑)- 6月10日

なああむ
うちは玄関別のお風呂だけ共有の二世帯です!
お風呂場も基本的には鍵を閉めてるので室内からの行き来はできないです。
義両親の家は1階部分のみです。
うちは1階にお風呂、トイレ、客間があり、2階にキッチン、リビング、寝室、子供部屋、ベランダがあります。
-
りん
ありがとうございます(*≧∀≦*)
行き来はできない方が気分的にもいいですかね?(>_<)- 6月9日
-
なああむ
うちは、二世帯に住むにあたってのルールとして、うちの方には必要最低限立ち入らないことを旦那から伝えてもらいました。
義両親とは良好な関係で、義両親の家で夕飯をご馳走になることはありますけど、うちの方にはほとんど招いたことがないです。
簡単に行き来できる状態だと孫見たさに勝手にうちにこられることも多くなると思ったので😣
私も義母も仕事をしていないので、もし義母が勝手にうちにこれる状況だったら、こんなことしてられないなぁと思いながらうちでダラダラしてます😂- 6月9日
-
りん
あー。たしかにそーですよね(;ω;)
こないとは口でいってても、孫見たさにきそうです😂
それに、いない時にこっそり見たりとかなんかしそう...
2世帯だと、必ずどこかで行き来はできるようにしないといけないんですかね??(>_<)
参考になります!!- 6月10日
-
なああむ
私も、いない時にこっそりをすごく考えました😂
さすがに鍵を開けてまではこないだろうとこのスタイルです!
必ず行き来できるようにはしなくても大丈夫だと思います!
私の友人の家は二世帯ですが、それぞれの家の間に車庫を作ってるところもありますよ!
うちは遠い将来ですが、自分たちだけになった時に、お風呂は2ついらないなぁと思いお風呂だけ共有にしたというのもあります。
義両親には、完全に分けるよりもどこか1ヶ所、室内からでも行き来できるような場所があればと提案しましたが😂- 6月10日
-
りん
そーですよね😂
いない時やと来てもわからんし...とか思って(>_<)
そーですよね!私達もお風呂とか2つにしても将来使わんやろし...て思うとすごい無駄やけど一緒なのも嫌やし..!て迷い中で😂- 6月10日
-
なああむ
お互いの家の鍵は持ってるのでいない時にこっそりと思えばこれますものね😂
もうそれは相手を信じるしかないです...(笑)
たぶんですけど、うちの義両親は大丈夫だと😅たぶん。。ですけど😂
私も最初はすごく迷いました!
義両親のあとのお風呂か〜。と(笑)
でもいまは、私が娘と入る時は1番に入りますし、旦那が娘を入れてくれた時には私が最後ですけど、その時はシャワーだけです!
お風呂掃除は、最後に入った人と決めてるので私が義母のどちらかです。
引っ越しの時に、ルールは決めた方がいいと思います!- 6月10日
-
りん
そーですよね😂
同居の場合、義母と義祖父母になるんです(;ω;)
義母は干渉しないで!て言ったら大丈夫そうですが、祖母が...良かれと思い凄い干渉してきそうで😂
ジジババの後の風呂もいやだなーと(笑)- 6月10日
りん
自分の実家との羨ましいです😂
自分の実家でも、ほとんどやっぱり分離ですよね。ありがとうございます(*≧∀≦*)