※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
雑談・つぶやき

だめや。大泣き三時間もう本間メンタルやられる何がだめなん?なんで寝な…

だめや。大泣き三時間もう本間メンタルやられる
何がだめなん?なんで寝ないの?お願いやから寝てよ、
もうほんまに泣けてくる無理

コメント

deleted user

イヤホンおすすめです。
泣き声をシャットアウトします。

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます!やってみます!

    • 6月10日
うさぎ

私も上の方同様、イヤホンしたりしてました!
泣き声ってほんと追い詰められますよね。。。
一度布団に寝かせて、ベランダやトイレに逃げ込んでみても良いと思います!!!
長男がそうなんですが、敏感な子だと暑い寒い湿度が高い低いでほんとに寝なくなります…
調整頑張ってました。。
無理しすぎないでくださいね。。

  • ママリ

    ママリ


    しかもアパートなんで本当に申し訳なくて💦

    • 6月10日
るー

ひたすら泣きたい気分なのかもしれないですね😂🌼

私は録画したドラマ見ながら抱っこしたりしてました〜😁💕
泣き声で聞こえないので、字幕付きで!🤣💓

あまり赤ちゃんに向き合いすぎるとしんどくなるかもしれないです😌
ドラマじゃなくても、なにかしながらだと適度に気を抜け、いい意味で無心になれるので、イライラもせず、ころっと寝てくれたりしますよ🌼
それでもダメだーーーっていう気持ちの日は、泣いてる我が子の動画を撮ったり🤣✨
案外これも後で見返すと思い出になるんですよ〜成長とともに泣き方も変わっていくので😌🌼

ずーっと抱っこは、いくら我が子とはいえしんどいですよね。
泣いててもおろしちゃっても大丈夫だと思いますよ。泣くのもお仕事、泣いたからといって死ぬわけじゃない、ちょっと楽に考えてもいいかも🌼ちょっと休憩してからまた抱っこしてあげましょ〜☺️
あまりご無理なさらず…育児ってお仕事と違って休憩時間決まってないので、自分で積極的に休憩しましょ😁✨

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます。
    少し気持ちが楽になりました。
    寝る前は絶対大泣きします。なんででしょうか。。。

    • 6月10日
  • るー

    るー

    寝ぐずりですかね〜😂
    眠たいんだけど、上手に寝られなくて、ぐずぐずちゃんとか…
    あと、赤ちゃんにとって、寝るのって、死ぬ感覚と同じだから、怖くて泣くんだよってよく言いますよね…🧐
    もしかしたら、ママにもう会えなくなっちゃう気がして怖いよ〜ママ〜って泣いてるのかもしれないですね😝💕母としては日中より夜泣かれる方が何倍もしんどいんですが(自分も眠いし😂)、こんな感じで勝手にアテレコするとすごく可愛く感じませんか?😂✨よくやってました🥺(笑)

    あとは…あまり原因とか理由を考えすぎないことかと思います。
    なんでだろう?なんでだろう?って考えてるとしんどくないですか?
    これはあくまで、私の場合ですが…理由を考えてるとしんどくて😂
    オムツも綺麗で、お腹もいっぱい、室温も適温、なら、もうひたすら抱っこしてほしいのね、とにかくだっこなのね、わかったわかったわかったよーって感じでした😂✨(ずっと抱っこは疲れるので、もちろん途中で下ろして泣き顔を無表情になって眺めたりしてました😂疲れすぎてもう無表情になっちゃって🤣🤣)
    語弊があるかもしれませんが、理由なんてないんだ、とにかく抱っこなんだって思った方が私は楽でした😁🌼

    • 6月10日