
コメント

退会ユーザー
お風呂上がりにはどうでしょうか?

ゆみ
保育士ですが、今後のためかと思いますよ。私の職場ではミルク以外もさゆや麦茶を飲ませてますし、夏になったら熱中症になりかねないので、慣れておいてほしいのかな?と思います。
うちの子もさゆやお茶飲むとミルクのむ量減りますが😥
うちは、ミルクがあんまり飲まなかったら間でお茶とか飲ませるようにしてます!
お茶も、50とかじゃなくて、それこそ10とかでも大丈夫だと思いますよ😊口の中を湿らす程度でも十分かと思います!
-
恭子
ありがとうございます!
そうですね。慣れさせつつちょびっと飲みで少し過ごしてみます!- 6月9日
恭子
いつもお風呂に入って授乳のセットにしてて。白湯飲まして少し間あけて授乳にしてもミルクの飲みが悪くなってしまって😅
ミルクは栄養があるのでちゃんと飲んで欲しいのになぁと😅
退会ユーザー
白湯はどのくらい飲ませているのですか?
ミルクの飲みが悪くない程度でほんの少しにしてみたらどうでしょうか?
保育園で白湯や麦茶を飲ませるから練習みたいな感じでなんですかね?😳
恭子
保育園では、舌で押し出して飲まないのでお家で練習してきてと言われここ何日か飲ませる感じですが30くらい飲ませてと言われ飲むと200飲むのが100〜120とかになっちゃて、保育園に行かせてる時も白湯飲まされてミルクの量が100〜120になってしまって😅
トータル保育園と家とで一日200ほど少なくなるという計算に😫