※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いずみん
妊娠・出産

逆子が治らないので、早めに入院準備を考えています。初めての出産で入院の準備がわからないので、入院時のバッグの中身について教えてください。旅行用のコロコロが必要でしょうか?

逆子が治らないので、
早めに入院準備しないとなーと思ってるのですが…

みなさん、入院のときのバックはどんなのですか?
今まで入院というのがなく、今回の出産が初めてで💦

いわゆる、旅行用のコロコロが多いですか?

コメント

deleted user

人それぞれだと思いますよ!
わたしはその旅行用のコロコロとトートバッグです。1人目のときもキャリーでした!

Sapi

キャリバ、病院で見たことないです😂
院内をあれで移動したらうるさいと思います😭
基本的には大きい肩がけバッグかなと思います😌

メリ

産院から言われているものにもよると思いますが、あまりキャリー持ってきてる人はいなかったです🤔
ボストンバックとか大きいトートとかですかね?
私は1人目の時はボストンバックと、手持ちの小さめトート指示されていたので持っていきました!
2人目は1人目の時に産院から頂いた出産セットのバッグを持っていく予定です

ユイ

私は、大きい手提げバッグ持っていきました!コロコロだと開いたり閉めたりするのめんどくさくて💦

ピーマン

病院でパジャマ、タオル類、赤ちゃん用品全て揃っていたので…
普通のトートバッグでした😅
他の方もボストンバッグやトートバッグが殆どです💦

ままり

一泊用のキャリーがあるのでそれと
トートバックで用意してます😊👍
キャリーでも大きめバックでも、とりあえずお家にあるモノで良いのではないかと思います💕

まる₍˄·͈༝·͈˄₎

病院がどれだけ用意してくれるかにもよりますが…
私が入院した病院はパジャマやバスタオルなども自分で用意しなきゃいけなかったので凄い荷物の量でした💦
なので、ほとんどの方がキャリーバックでしたよ😊

ぽち

人それぞれだとは思いますが、私は
キャリーバッグの方なんて見たことないです…
みんな普通にトートかリュックでした。
地域や病院の広さや大部屋、個室にもよると思いますので、あくまでも私が通っていた産院の話です!

ちなみに出産以外で入院した時もキャリーバッグで来ていた人に出会ったことないです…

deleted user

私の周りはキャリーバック多いですよ!
私は小さ目のキャリーバックとトートバッグに入院準備しました☺️