※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
子育て・グッズ

生後半年の娘がベッドから落ち、明日脳神経外科に行く予定です。同じ経験の方、救急受診の必要性について教えてください。

生後半年の娘を持つ母です。
お恥ずかしい話ですが今朝、高さ60-70センチくらいある大人用ベッドから落下させてしまいました。
ゴンと頭を打つ音がして、直後は泣いたんですが抱き上げたら泣き止み、普段通りミルクも飲み離乳食も食べ機嫌は良いです。
明日、念のため脳神経外科に連れて行こうと思いますが、
同じような経験された方いらっしゃればどのような対応されたか教えていただけないでしょうか。
はやり今からでも救急で診てもらった方が良いのでしょうか。

コメント

たゆと

よくベッドから落ちたり、頭ぶつけたりしましたが、家で様子見してました。

たぶんCTも撮らないと思います。家でこういうことに気をつけて様子を見て変だったら来てね、と返されるかなと思います。

でも、不安なままは辛いので安心のために受診されるのは良いと思いますよ!

  • あや

    あや

    お返事ありがとうございます。
    少し安心しました。

    • 6月9日
音ママ

すぐに泣いて良かったですね‼️
脳に損傷があれば泣かずにグッタリするそうです。すぐ泣いたのであれば、高さ1m以内なら様子観察でいいかと思います。
離乳食もミルクも普段通りとのことですので😌
ただ、それから頻回な嘔吐が始まったら脳外科連れてってください!!

息子が新生児の時に、同じく60cmくらいの高さから落ちてゴンっと打ちましたが、すぐ泣いてその後も変わりなくミルク飲めていました👍🏻

  • あや

    あや

    お返事をありがとうございます。
    気持ちが楽になります。

    • 6月9日
ちーらん

2歳の娘が走って遊んでいたところ兄と正面衝突し後頭部をコンクリートの地面に強打しました。

すぐに泣いたのですが抱き上げたところ寝てしまいすこし唇が青くなってきてしまったので急いで大学病院の脳神経外科を受診しましたがCTの結果打撲だけでした。

普段通りで機嫌も良いのであれば様子見でも大丈夫だと思いますが一度#7119に相談してみると良いと思います^ ^

  • あや

    あや

    お返事ありがとうございます。
    7119相談する方法もありますね。
    教えて頂きありがとうございます。

    • 6月9日