
コメント

あーちゃぴ
治りましたよ!!逆子体操と、雑巾がけしていたら治りました!!

Sena🦄✡
33wの時まで逆子でしたがなにもしないで勝手に治りました笑
-
結ママ
気にしないのが一番かもしれないですよね。先週は逆子じゃなかったのに、また逆子になってしまいました…
- 3月15日
-
Sena🦄✡
どうしても帝王切開したくなくてどうしようって思ってましたが先生には逆子体操してね!などは言われなかったのでもう気にせずのんびりしてました(っ*´・o・`*c)
そしたら34wには治ってそっからはちゃんと下向いてますヾ((。・ロ・。`))ノ♡〃
だいたいの人は勝手に治るって聞きますしあんまり考えすぎると逆によくないかもですね(´・_・`)
あと、関係あるかわかりませんがもどってね〜♡って話しかけてました!- 3月15日
-
結ママ
わたしも逆子体操としてね!とは言われていません…勝手に治ってくれるのを信じたいです!!話しかけるのもいいって言いますよね!声かけしてみます💓
- 3月15日
-
Sena🦄✡
30wだとまだ動き回る場所あるのでほんとに気にすることないですよ(っ*´・o・`*c)!
治るといいですね( งᵒ̶᷅ωᵒ̶᷄)ง⁼³₌₃♡♡- 3月15日
-
結ママ
ありがとうございます❣️
赤ちゃんを信じてみます!
再来週の検診では治っていますように!- 3月15日
-
結ママ
ありがとうございます!赤ちゃんを信じてみます!気にしすぎも良くないので!💓
- 3月15日

みー
何もしなくても、30w5dの検診で逆子なおってました😄
その前の検診で、ぐるぐるまわる時期だから気にしなくていいと言われていました。逆子体操は、必要と判断された場合は先生が指示をくれるかと思いますよ🙌🏻
-
結ママ
そうなんですね!私も先週は逆子じゃないと言われたのに、また逆子になっていました。先生もそんなに気にしていない雰囲気だったのですが…
- 3月15日
-
みー
たぶん、今なおっても、まだ逆子になりやすい時期だから先生もあまり気にしてないのではないでしょうか?35wくらいまではまわりやすいみたいなので、もう数週間しても逆子なようなら、先生に相談されてはどうでしょうか😄というか、気にすべき時期に逆子の場合は、先生からお話があるはずですよ😊
次の検診でなおってたらいいですね✨- 3月15日
-
結ママ
そうかもしれないですね…今はまだ動くスペースがあるのでしょうね♫
次の検診でまだ逆子なら先生に相談してみます!- 3月15日

樹季mama
私も30週までずっと膀胱周辺でしか胎動感じた事なくて、もうなおらないのかなと不安でしたが、数分の逆子体操を2回しただけでお臍より上を蹴られるようになりました。
-
結ママ
逆子体操ってそんなに即効性がある場合もあるんですね!わたしも少しずつ取り入れてみます!
- 3月15日
-
結ママ
逆子体操、そんなに即効性があるんですね!
- 3月15日

☺︎niko☺︎
赤ちゃんの向きをみて先生から右を下にして寝てねー!と言われて寝てたら治ってました(∗•ω•∗)
-
結ママ
そうなんですね!わたしはなにも言われなかったので、逆にファンです…
- 3月15日

のびた
私は、逆子体操して、寝る向きも指示どおりにして、お灸も通いましたが、結局逆子のままで、予定帝王切開で出産しました。38週でだしたのに、体重も身長も平均ごえで、息子はまわりたくてもまわれなかったようです…そういうことありますから、無事産まれてくれれば何よりの気持ちで。頑張ってください。
-
結ママ
無事元気に産まれてくれれば、それが一番ですよね!ありがとうございます!そんな気持ちでどんと構えておきたいと思います!💓
- 3月15日

ひなママ
なおりました❤😌
体操、声かけ、冷え対策などしました❤😌
-
結ママ
冷えもダメですよね!腹巻きや靴下など忘れないようにしたいと思います❣️
- 3月15日
-
ひなママ
逆子は冷えも関係あるそうですょ🎵🎵😊- 3月15日
-
結ママ
ありがとうございます!暖かくしておきます!
- 3月15日

anuenue
36週で逆子が治りました。
体操はしませんでしたが、寝る向きだけ赤ちゃんの背中が上にくるように気をつけて寝てましたよ!

アボカドサラダ
多分知り合いそれくらいで治りましたよ!
逆子体操めちゃくちゃ頑張ってたようですがw

mamisoha
私も一人目の時、逆子体操など一切やりませんでしたが、32週くらいに直りました。
今回も6ヶ月後半あたりからずっと逆子でしたが、30週ピッタリに直っていました。まだスペースがありそうな感じで、またひっくり返らないか心配ですが、こればかりは赤ちゃんの居やすい場所とかもあるので、冷え対策だけして、あとは左側を下にして寝る!くらいで気楽に考えていようかなと。。
たおきえさんも、自然に直ってくれるといいですね!
結ママ
逆子体操始めてみたいと思います!