※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆめ
子育て・グッズ

プリキュアは毎年新しいシリーズが始まり、キャラクターも変わります。保育園の子供に見せるか悩んでいるけど、あまりはまられたくないと思っています。

プリキュアって毎年代わるんですか??
ぜーんぶ同じに見えるんですけど
それぞれキャラクターも毎年代わるんですか??

保育園 年少なんですけどちょいちょい「プリキュア」ってフレーズを言うのでそろそろ見せた方がいいのかなーっと思いつつ…

私的にはあんまりプリキュアにはまってほしくないんですけど…

コメント

はじめてのママリ🔰

男の子が好きな戦隊ものや仮面ライダーの女の子verですね😵💦

似てますが毎回キャラクターや武器が変わります😩

エイヤ

嫌なら見せなくていいと思います😂
ほとんど毎年変わりますよ~キャラクターはもちろん、話も違います!
1.2みたいなものもありますけどね😊

あちゃん

従兄弟の末っ子くんが見てますが
プリキュアは同じに見えてかわっていきますよ〜🤗

お友達同士でごっこ遊びもするようなら見せてあげた方がいいかなと思います😓

deleted user

見せてげた方がお友達とかは出来やすいんじゃないでしょうか?😩
確かに毎回変わるからおもちゃとか食玩とかは戦いになりそうですが(笑)

ハマって欲しくない理由とかはなんかあるんですか?😃

はじめてのママリ

プリキュアはまる子はいますよね😅
毎年変わるので、プリキュアにハマられると困りますね💦
うちはテレビ見せてますけど、グッズとかはそこまで興味ないので助かってます!
ただもう少し大きくなると、詳しい子たちが保育園で話すようで、その話しについてけないとかはあるかもしれないです😅
うちはキャラの名前とかも保育園で教えてもらって覚えてきます。

さくら

プリキュアは毎年2月か3月頭に新しいシリーズに変わります💦
娘も幼稚園で覚えてきて、年中でハマりました。

最近は実写版の戦う女の子シリーズもあるので、幼稚園ではプリキュア派か実写版派か別れていて、
娘は年長では実写版派になりました。
こちらも1年で変わるので、やめて~!って思ってました。

で、小学生になったらプリキュア、実写版、ディズニープリンセスは見向きもしなくなりました。

みりん

毎年変わりますよ😊
幼稚園でお友達とプリキュアごっこをしているみたいです。見ている子は多いかもしれませんが、ママが見せたくなければ見せなくてもいいんじゃないかと思います😅