
歯についてです🦷昨日歯が痛くなって歯医者に行きました。まず歯石をとっ…
歯についてです🦷
昨日歯が痛くなって歯医者に行きました。
まず歯石をとってもらったとこらから
ずっと今も血がでてます。
右の上の歯が痛かったので、
麻酔をして神経をとってもらいました。
麻酔をしたところが腫れているし
神経をとった歯ではなく、その奥の違う歯がズキズキ痛みます。
もしかしたら間違えて
私が痛いと思ってる歯ではない歯を神経抜いたのかな?とおもってきました…
こういうことは普通なことなんですかね?
どなかか教えてください😭
- まま(7歳)
コメント

けいママ
それはありえないと思います😊
神経まで達するほどの虫歯があるなら目で見てもレントゲンで見ても明らかにわかります!
神経は歯の先でみんな同じ神経に繋がっているので隣の歯が痛いように感じるのはよくあることです💡
まま
じゃあ神経とった歯が痛いのですかね😭
神経とったのに痛くなるとかあるんですかね😢😢
なるほど( ; ; )
けどご飯が食べれないくらい痛くて(;_;)
けいママ
治療のどの段階なのか、
直接見てないのでなんとも言えないのですが、
考えられる原因としては
麻酔をしたところが痛む(注射針を刺したところ)
歯の先のさらに奥の神経が痛む
神経抜いたところに薬を詰めているならそれがなじんでいないので痛む
歯の周りの歯茎が炎症起こしてる
(画像みてもらうと歯は単純な作りではないことが分かってもらえると思います!)
などなど厳密に言うと神経を取った歯が痛い訳ではなく他の原因で神経取った歯が痛いように感じます💦
神経とった=すぐに痛みがなくなる
訳ではないんですよね😱