
コメント

a.u78
病院によってほんと金額バラバラなのでなんとも言えないですが、予防接種はほとんどがお金かからないので、あまり気にしたことなかったです。
もう少し観音方面に行ったところに、どんぐり小児科というところがありますよ!
そこは診察と予防接種の時間がわかれており、どちらも予約ができるので行ってる方も多いかも思います!

退会ユーザー
ロタテックはむしろ3回の方は私が受けたとこより安いです!
あとは同じくらいですよ
a.u78
病院によってほんと金額バラバラなのでなんとも言えないですが、予防接種はほとんどがお金かからないので、あまり気にしたことなかったです。
もう少し観音方面に行ったところに、どんぐり小児科というところがありますよ!
そこは診察と予防接種の時間がわかれており、どちらも予約ができるので行ってる方も多いかも思います!
退会ユーザー
ロタテックはむしろ3回の方は私が受けたとこより安いです!
あとは同じくらいですよ
「小児科」に関する質問
子供の便秘初心者なんですが 便秘で保育園休ませてる子なんていますか? 土曜日から排便なく、腹痛に苦しんでます💦 全く出ないわけではなく、ヤギのコロコロうんちが 5回に1粒出る感じです💦 昨日小児科いったら、浣腸す…
急ぎです💦 11ヶ月の息子が昨日乾いた咳と発熱があって小児科にかかりました。 先生には風邪だけど初期段階だから喉の薬と解熱剤出しておくねと言われました。 寝てる時の咳がクループ症候群かな?と思うような咳をしてい…
離乳食の時間帯について 来週からたんぱく質を開始する生後6ヶ月ベビーです。 日中のスケジュールが難しく悩んでいます。 起床+授乳①:6時半~7時半の間 朝寝:9時半から10時~11時頃 離乳食+授乳②:11時~12時頃 昼寝…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はるとのママ
どんぐり小児科調べてみました!
任意接種もさほど金額に差はなく、どちらかが高いということではなかったので安心しました😊
情報ありがとうございました✨