
2人目妊活中で不安。産婦人科で受診したが、医師は検査は必要ないと言う。自己流での妊活は可能か。
この気持ち処理すればいいですかね💦
2人目妊活初めて半年妊娠できなくて、先月から普通の産婦人科で卵胞チェックしてもらおう!と始めました!で、今日、また卵胞チェックに来たんですけど…前回、卵胞チェックのみで、次回はいつ来てと言われなくて今回の受診日迷ったので、私「次生理来ちゃったらいつ受診すればいいですか?」と聞いたら、先生「というかね、これは病気の状態じゃないからね、2人の努力次第というか…だから丁寧な採血とかの診察はまだいらないと思ってる、次というよりそのくらいの気持ちでいいよ」笑ってといわれました!
1人目がすぐ授かれたので、2人目なかなか授かれないことに不安を感じ受診を始めたのですが…💦一応受診始める前も排卵検査でタイミングばっちりな時期は3週期ほどありました!が妊娠までいかず💦とりあえず、今後は受診せずに自己流で妊活していけはわいいんですかね?
- まな(4歳2ヶ月, 8歳)
コメント

まえ
まなさんも先生も、お疲れなんじゃないでしょうか…
先生の仰った事は「いつ来たらいい?」の回答ではありませんし、何だかやっきりこいてる感が否めません。そしてそれは、まなさんのせいじゃないはずです。
まなさんも冷静な時ならそう思うはず…。思いつめておられるんじゃないですか…?
で、先生の代わりに答えますと…生理周期は平均28日ですか?それなら生理開始日から9〜11日目に行ってください。卵胞サイズ確認します。このタイミング法を半年から一年続ける方々が多いです。

イチゴ
私ならセカンドオピニオンします。。
実際私も4月に行ったクリニックの先生が感じ悪くて5月から変えました!
今はいい感じの先生で良かったと思ってます😌
1年前に通ってたところも妊活始めたばかりでもタイミング見てくれて毎回「頑張ってね!」と肩を押してくれてました。
まなさんのその医師は診てくれる気ないのかよ!って思っちゃいますよね!
生理不順とかないですか?卵胞が自然に育って排卵出来てるのか確認してもらいたいですよね。私は薬を飲まないと排卵が上手くいかないので通院してもう7周期目です😱
-
まな
コメントありがとうございます!
すごい生理不順ってわけではないですが、たまに1週間生理が遅れたりします💦
1人目がすぐだったので、今週期は、6週期目なるのがちょっと焦りがあって💦
とりあえず…今回は卵胞チェックしてもらえたので、タイミング合わせてみようと思います💦
なんだか、先生の言葉に、問題ないからと言われて喜んでいいのか…でもまだ卵胞チェック二回しただけだよ?ってなにを根拠に大丈夫と言われてるのか😅いろいろ複雑な気持ちでした😅- 6月8日
まな
コメントありがとうございます💦
先生、前からなんかさっぱりだなと気にはなってたのですが💦
教えていただきありがとうございます!!参考にさせていただきます😊