
コメント

もふもふ
旦那さん、いらないって言うんならあなたが食器洗いを毎日やってくれるんですかね。それならいらないと思います。
うちはマンションで、古いタイプのキッチンなので食洗機は後付けですが、なんだかんだで毎日使います。
衛生面もそうだし、すぐに食器を片付けることもできるし。
子供との時間も作れます。
デメリットに関しては私は今のところなにもないです。強いて言うなら、食洗機をつけたことでキッチンのシンクが狭くなったかな。

わんわん
便利というか、めちゃくちゃ家事が楽になりますよ!笑
今後子どもが成長したり、家族が増えるならなおさら食器も増えますし!
共働きなら旦那さんにも食器洗うの頼みやすいですよ!
-
kwrier
やっぱり家事は楽になりますよね。
産前は食器洗いそんなに苦ではなかったんですが、息子が生まれて今後仕事復帰をしたことのことを考えると、食器も増えるし大変ですよねきっと(ー ー;)- 6月8日

ママリ
めちゃめちゃ使ってます!
食洗機がない賃貸に住んでる頃は、ご飯食べ終わって夫だけゴロゴロしてるのを見るとイライラしちゃってましたが、食洗機がついてからは片付けも楽なのでイライラしなくなりました☺️
デメリットは特にないです😊
んーしいて言うなら、慣れるまで食器の並べ方が難しいとか?です💦
-
kwrier
わかります!私もご飯食べ終わって一人ゴロゴロしてるの見ると少しイラッとしてました😂
食器の並べ方難しいんですね!
ちなみに、食洗機自体のお掃除とかどんな風にやっていますか?
大変ですかね?- 6月8日
-
ママリ
洗濯機の中の掃除の時の洗剤?と同じように、食洗機専用の洗剤が売ってるので、それを入れて空回ししてるだけです☺️
とは言っても私はだらしがないので1年に1回くらいしかやってません😅- 6月8日
-
kwrier
洗剤入れて空回しするだけなら楽ですね!
ありがとうございます!- 6月8日

不動みう
中途半端に洗うよりきれいになるのでいいかと思います。
前の方が言うようにちょっと置き方が難しいかもですね。
-
kwrier
そうなんですね!
それなら手洗いするより食洗機使った方が良さそうですよね。
ありがとうございます。- 6月8日

みあごろめ
食洗機ないと生きていけません!使い慣れたら数枚でも手洗いするのにイライラしてきます。笑
最初は慣れなくて並べ方が難しく感じますが1週間もすれば大丈夫です。
うちは標準で食洗機がついていましたがお金を出して深型に変えました~。
ハウスメーカーさんも食洗機外して収納にできますよーとか言ってましたがあなた毎日皿洗いしてるの?って思いましたね。笑
絶対オススメします!食洗機最高です!!
-
kwrier
並べ方は慣れたら大丈夫そうで安心しました!食洗機標準なんですね!立てようとしてるところのハウスメーカーさんでは、エアコンか食洗機を選ぶ形みたいで。。
食洗機旦那と相談してみます!- 6月8日

チム
脂っこくなったお皿など洗うのがめんどくさいものは食洗機あると助かる~と凄く思います。
食器を並べるのも説明書を初めに軽く読んでおくとうまくたくさんいれるコツが載ってるのですぐ慣れます。
水道代も食洗機使った方が安いとどこかで見ました。
-
kwrier
油もののお皿とか結局1回洗っただけじゃ洗いきれなくてもう1回洗ったりしてます。。それが無くなるならいいですよね!
水道代も安くなるとどこかで私も見ました!
検討してみます。ありがとうございます。- 6月8日
kwrier
コメントありがとうございます。
旦那が台所に立つことはないので、私から頼まれない限りは復帰後も食器洗をすることはないと思います。笑
後付けだとやっぱり、キッチンは狭くなってしまいますよね(^_^;)
食器洗いの時間を他の時間に費やせるのはいいですよね!子供との時間を大切にしたいです。
検討してみます。