
夕方や夜に指差して移動を促され、昨日は夜遅くまで眠れず困っています。朝7時起床、昼お昼寝、夜22時就寝の生活リズムです。どうしたらいいでしょうか?
最近、夕方や夜になると
外いきたい
リビングいこ
寝室いこ等
指差してこっち行こ、これーこれー
て言います💦
昨日はとくにひどくて
0時前にやっと寝た感じです。
こういう場合みなさんならどうしますか?
ちなみに、朝は7時に起き
お昼寝は13時ごろから2時間ほど
夜は22時に寝てました。
- ネガ(7歳)
コメント

ふゆめ
「お母さんもうねんねするからね〜」って家中真っ暗にして、寝室で寝たふりしてもダメですかね?💦
うちは遊びたそうにしてても、真っ暗にすると泣きながら付いてきます。
おもちゃを触りたがっても「もうみんなねんねしてるから明日ね」って言うと諦めます。
それから夜遅くまで起きてた日でも、朝とお昼寝はいつもと同じ時間に起こしちゃいます😊
ネガ
ダメなんですよ💦
それするとめっちゃキレて叩いてきます
そしてなだめたりなんやかんや色々するんですけど段々、泣き方がひどくなっていきます
明日ねって言っても
今が良いの!て感じの態度します
うちも、朝昼はいつもの時間に起こしてます(o^-')b !