
胎動は元気だけど痛くないのが普通?皆が痛いとは限らないですか?
いつもお世話になっております!
毎日胎動を感じていて元気なのですが、皆さんが言う痛い!とはならなくて、、、
みんながみんな痛いって感じないのでしょうか?…>_<…
- m♡(7歳, 8歳)

m♡
痛いとゆうのは、肋骨が痛い!とか言うやつです〜…>_<…

ぱんぬ⑅
胎動を感じ始めるタイミングやつわりの有無のように、人それぞれですよ(。´•ㅅ•。)
赤ちゃんの性格や行動も様々ですし、お母さんだって人それぞれ違うので、痛くならなくたって問題ないです( ˙༥˙ )
むしろ痛くなくてラッキー♡とか、お母さん思いで優しい子だな♡とか思っちゃっていいと思いますよ(∩´∀`∩)
-
m♡
コメントありがとうございます!
やっぱり人それぞれなんですね!
周り皆、痛い!ってなったて言うてたんで気になっていました…>_<…そう言ってもらえて、前向きに考えようと思います♡
ありがとうございます〜♡
このお腹の赤ちゃんは、一瞬だけ逆子だって、次来たら逆子体操しようか!って先生に言われていたんですが、次行く頃には治ってたし、悪阻も食べづわりと眠気しかなくてめっちゃ軽かったのできっとお母さん思いなんですかね♡
そう思っておきます(o^^o)- 3月15日
-
ぱんぬ⑅
お役に立ててよかったです♡
本当にいい子みたいですねー(♡´艸`)そうやって受け止めてくれるお母さんのもとに産まれてくる赤ちゃんも幸せ者ですね( *´꒳`* )
あと少しで会えるし、残りの一心同体期間を楽しんで、頑張ってくださいねー(∩´∀`∩)- 3月15日
-
m♡
ありがとうございます!
私は逆に、ぱんぬさんみたいなお母さんに産まれてきた赤ちゃん幸せだなぁと思いました♡
色々考えるのもあと少しだし、会えるのを楽しみにあと少しの妊婦生活楽しみますっ(^^)♡- 3月15日

ママ
私は痛いとかではなく、奥から骨をニュルッとされる感じがして、気持ち悪い😭って感じでしたよ!人それぞれだと思います😊😊
-
m♡
コメントありがとうございます!
人それぞれなんですかねやっぱり!…>_<…
周りの皆が肋骨痛かったり、イタタタ!ってなったて言ってたので気になりました…>_<…- 3月15日

なな
私も痛いと感じたことないです(´・_・`)
-
m♡
コメントありがとうございます!
しえ太さんも無いんですね!
私も周り皆があったて言うてたので、気になってます〜…>_<…- 3月15日

ちえ
私も痛いと感じることはなかったです😅グニューと動く感じの方が強かったです😁
-
m♡
コメントありがとうございます!
ちえさんも無かったんですね!
私もグニューと動いたり、ボコッと動いたりばっかりです(^^)
あまり気にしないよーにします!- 3月15日
-
ちえ
私、全然気にしてなかったです(笑)!!
しっかり元気な子どもが産まれてきてくれたので、きっと人それぞれですよ🙆🏻💕- 3月15日
-
m♡
全然気にしなかったんですね♡(笑)でもそのくらいの方がいいと思います(^^)気にしすぎも駄目ですもんね!!しっかり元気な子ども産まれたのなら私も安心です♡早く我が子に会いたいです♡
- 3月15日

みィィ-仔
人によって違うみたいですよ(*´ `*)
痛くないなんて羨ましいです(º ロ º๑)
あたしは、痛くて痛くて。。
親孝行なベビたんですね♡
痛くないに越したことないですよ(*´ `*)
本当暴れまくりな日は、痛くて寝れなかったりもするので(;O;)
-
m♡
コメントありがとうございます!
人によって違うって聞いて安心しました(^^)
痛いのは痛いので辛いって言うけど、感じた事がないのでちょっぴり羨ましいです♡お互い無いものねだりですね♡(笑)- 3月15日

なぁ★★
私も今それを気にしてます。
私も痛いと感じるより、グニョグニョと気持ち悪い感じです💦💦
ボコボコってのがあまりない動きも、何かしていると気づかないので、気になってます😣
先生にもこの時期になるとお母さんが頼りだから、あまり動かなかったりなんか今日は動きが少ないと思ったらすぐ病院来て!と言われたんですが、普段から激しくないのでどの程度なのかわからず悩んでました。
-
m♡
コメントありがとうございます!
なぁさんも悩んでいたんですね…>_<…私もです…>_<…
でも皆さんが言っているように、人それぞれみたいなのでお互い気にしすぎないよーにしましょうね♡動きは臨月に近づくにつれて赤ちゃんも大きくなるので少なくなると思いますよ!ただ、全く無かったら病院行った方がいいと思いますが、少しでもあるなら大丈夫だと思います(^^)♩妊婦期間は色々分からないこといっぱいで、ちょっとした事で不安になりますよね。。お互いあと少しの妊婦生活楽しみましょうね〜♡- 3月15日
コメント