※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

31週で切迫早産の危険性あり。胎児は1800gで予定日より2週早く生まれてもOK。母体は2.1cmで心配。

今日で31週。昨日、定期検診に行ったら先生に切迫早産の危険性があるので直ぐに安静にするように言われました。胎児は1800gですくすく育ってくれているそうで、予定日よりも2週間早く生まれても大丈夫と言われました。問題は私が現時点で2.1cmだそうです。とても心配です。

コメント

ひまわりママ

正産期は37週からなので、37週を越えれば大丈夫ですよ☺️

まだ31週なので、必要最低限の家事は旦那さまに任せて なるべく横になる等 安静をしてくださいね。

里帰り予定があるなら 今日からお世話になりのも良いですよ。

2センチあるので、すぐに生まれるということはないかと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ひまわりママさんへ
    早速、コメントをいただき
    ありがとうございました!

    • 6月8日
  • ひまわりママ

    ひまわりママ


    張り止めの薬はいただいてますか??
    頂いてるなら、服用してなるべく横になるよう務めてくださいね。

    お大事に

    • 6月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい、張り止めのお薬をいただきました。8時間おきに飲むように言われています。

    シャワーは大丈夫でしょうか?
    何をするにもとても心配です。💧

    • 6月8日
  • ひまわりママ

    ひまわりママ


    安静の度合いはお医者さまからどのように言われましたか??

    入浴に制限が無ければ、シャワーをさっと浴びる程度なら大丈夫かなと思います☺️(暑い日が続いてますし…。)

    気になるなら2日に1回、シャワーを浴びるとかどうでしょうか。

    • 6月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    先生にはシャワーにするようにと言われましたが、もともとシャワー派なのでどうなのかなと思って。妊娠してから汗かきになり、なのでシャワーも気をつけて入ります。
    ありがとうございます!

    • 6月8日
ママリ

34週で8mmになっていることがわかって、切迫早産で入院しました。
22日早く産まれましたが、とっても元気でしたよ!

安静になるのも難しいと思いますが、お大事にしてください!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなのですね!聞いて少し安心しました。
    ありがとうございました!

    • 6月8日
deleted user

直ぐに安静と言われているなら、本当に動かずに過ごしてください。
私もそう言われながらもほぼ寝ていましたが、自分のご飯準備やシャワーなど浴びていたら次の検診時に入院になってしまい、大後悔でした💦
出産自体は37週からが正産期なので2週間なら問題ないですよ。

安静に頑張ってくださいね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    今日も仕事だったのですが、先生に直ぐに安静にして、仕事もダメと言われてこわくなりました。
    元気なのに動けないのが...

    • 6月8日
  • deleted user

    退会ユーザー


    心は元気だとしんどいですよね。
    驚かすようですが、私は入院して2日後に前期破水をしてその時は破水量少なくて出産にはなりませんでしたが、ベッドで寝たきり生活になりました。シャワーは10日浴びれなかったし、食事も歯磨きも寝たきり。尿管入れて排便は看護師さんに拭いてもらう・・・屈辱的でした。泣いて後悔したけど、今できるのは寝て安静にする事って。

    だからそうなって欲しくは無いです。

    • 6月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大変ご苦労されたのですね。とても勉強になります。自分は元気でも、今は赤ちゃんを第一に頑張らないとですね。
    お子さんは元気に産まれたのでしょうか?私の不注意で赤ちゃんに何かあると申し訳ない...

    • 6月8日
  • deleted user

    退会ユーザー


    26週で前期破水、その後ももう1度前期破水と2度の大量出血もありましたが、37週までもち元気な子が産まれましたよ。

    安静にせずに出産となればママの責任もありますが、安静にしていても出産に繋がることもあります。それは赤ちゃん次第みたいな所もあると聞いたので、出来るだけ安静にして下さいね😊お仕事していると色々と心理面でも負担はあると思いますが😢

    • 6月8日
はじめてのママリ🔰

元気に赤ちゃんが産まれて良かったです!それを聞いて安心しました。
今までは普段通りに動いてきましたがこれからは安静におとなしくします。

ありがとうございます!☺️