
イヤイヤ期ダブルにイライラして叩きました。週に1回位の頻度で叩いてると思います。手が出るのをやめたいです。
イヤイヤ期ダブルにイライラして叩きました。
週に1回位の頻度で叩いてると思います。
手が出るのをやめたいです。
- やせたいママ(7歳, 7歳)
コメント

すもも
双子ちゃんのお世話、大変でしょうね…
グッと堪えるしかないと思います。
叩いても良いことないので😢

退会ユーザー
同時にイヤイヤされたりこっちがおさまったと思ったらこっちかよ!ってなりますよね😭私も現在2歳2ヶ月の男女の双子育児中なのでお気持ちよくわかります!
イライラしてきたら私も一緒にママもやだ〜イヤーって手バタバタさせて泣き真似してます笑
そうするとえ!?何コイツ!?ママ泣いてる!?ってなるみたいで少しましになります笑
やだ〜イヤーって口に出すことで自分も少し冷静になれてます!
このやり方がりょーこさんのお子さんにも当てはまるかはわからないですが気がむいたら試してみてください!
今充分がんばっていらっしゃると思うのでたまにはもういいやーイヤイヤ言っとけーっていうのもありだと思いますよ😊
-
やせたいママ
回答ありがとうございます。
双子ママさんですか!やはり大変ですよね。私の余裕があるときは一緒にイヤイヤ言ったりもしてるのですが‥
もう少し放置というか様子見るようにしてみます。- 6月8日

ママリ🔰
双子育児お疲れ様です。
イライラしても7秒心のなかで数えて我慢するといいと何かの本で読みました。それも駄目だったら,叩く代わりに肘をつねるとか(笑)肘は痛くないから,兄弟喧嘩のときに肘はだけOKにしてるっていうのをどこかで聞いて,おもしろいな〜と思いました。私も子どもに手が出そうなほどイライラしたら試そうと思ってます(笑)
-
やせたいママ
返信おそくなりすみません。
回答ありがとうございます。肘ですか!そこはたしかに自分で叩いてもあまり痛くないですね。
我慢が一番なのですが、どうしても!!という時は頭ではなく肘試してみます!- 6月8日

つきのしずく
下の子にはイライラしませんが、上の子に一日の中でかなりイライラします。身体に支障が出てきました(笑)
双子ちゃんだと、イヤイヤ期も2人とも同時ですもんね…。誰か手伝ってくれるといいのですが…。
私は前は上の子を叩いてしまっていましたが辞めました。うちの場合、叩けばその場は収めれるけど、また繰り返してたので意味無いなと思って。あと叩いちゃダメと言う私が叩いてたら…結局OKになってしまわないかと思って。
手が出るのやめたいけど、状況的にどうしても…ですよね。すごく分かります。
影で思いっきりクッション投げ飛ばしたりしてました(笑)
-
やせたいママ
回答ありがとうございます。そして返信おそくなりすみません。
たしかに子ども同士で叩くな!て言ってるのにママが叩いちゃダメですよね。
出来るだけ我慢するようにします。- 6月8日
やせたいママ
お返事おそくなりすみません。
叩いても良いことないですよね‥頑張ってこらえるようにします。