※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱんまん。
子育て・グッズ

赤ちゃんがうつ伏せで寝ることが多くて、1歳まではあまりうつ伏せをさせない方が良いと知りました。枕を置いても邪魔で苛立って起きてしまいます。

最近うつ伏せじゃないと寝てくれなくて気付いたら戻すのですがその度に起きてはまたうつ伏せの繰り返しです💦調べると1歳まではあまりさせない方が良いと書いてありました😭側に枕など置いても邪魔なのか苛々して起きちゃいます😭💦

コメント

deleted user

息子もです!
7ヶ月終わりくらいからうつ伏せでよく寝てます😂今もうつ伏せ率が高く私も直したりするけどすぐまたうつ伏せなので諦めてます😂
私も心配で調べたんですが、苦しかったら起きると書いてありました!
対策しても意味ないとも書いてあったので私はそのまま寝かせています😊
でも心配ですよね😂

るい

落ち着くんですかね、娘もそうです!

あるぱかーさん

医師複数人に聞く機会がありききましたが、自分で寝返りから戻る力があれば気にしなくていいという先生が多かったです💡
あとは窒息しないように、基本的な固めの布団で周りに物をおかないというのを気を付けていればいいとの事でした😃

ただ心配であれば、その都度直してあげた方がママにとって精神衛生上いいから安心する時期までは直してあげてとのことでした😊

うちもうつぶせ寝の時期はドキドキしていました🙈💦笑

るんるん

うちの子は常にうつ伏せで寝ています。仰向けの方がレアです。
寝返りが出来るようになった5ヶ月ごろからそうです。
窒息が心配でしたが周りに柔らかいものを置かなければいいやと思ってますwベッドのマットレスも硬いので…うつ伏せに関してはもう気にしてないです😅寝るとき枕も使ってくれませんし😂