※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
クロシバ
子育て・グッズ

4ヶ月の赤ちゃんがうつ伏せで過ごすことが多いです。寝返り防止クッションを使用していますが、心配な時期を乗り越える方法を知りたいです。

4ヶ月の子どもが起きてる時も寝てる時もほとんど一日中うつ伏せで過ごそうとします💦
仰向けで寝かせようとしても、すぐに回転したがります。自力では戻れません。
寝る時は寝返り防止クッションを使ってますが、真横を向くか、無理矢理うつ伏せになったりする事も多いです。

こんな時期ってあるのでしょうか?
どうやって心配な時期を乗り越えたかおしえてください💦

コメント

❤︎りもママ❤︎

私の娘は生後1ヶ月ならない時ぐらいから
うつ伏せで寝てました😅
娘の場合はうつ伏せになって
顔は横を必ず向いていたので
心配はしなかったです💦

心配であれば
頭に少し高い枕を置くか対策が入りますね💦

  • クロシバ

    クロシバ

    1ヶ月ってかなり早いですね!
    ほぼ正面に伏せながら、わずかに横向いて呼吸確保してるようだったので心配でした😰
    でも必ず横向いてくたんですね!少し安心しました。

    • 6月7日