※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まゆ
子育て・グッズ

幼稚園に通わせている子どもが病気になりやすく、保育園との違いに悩んでいます。幼稚園は病気リスクが減るかどうか気になっています。

幼稚園に通わせてる方お子さんよく病気になりますか?

春から二人同時に預けてパートしてますが
保育園だと、嘔吐下痢も登園okで熱さえなければ預けれるので、どんどん病気もらってきてしまい
パートでは保育料にもならない状況です

幼稚園だと働いていない方ばかりだと思うので無理やり登園はさせないと思うので感染のリスクはやはり減りますか?

コメント

スプリテ

そんなことないと思いますよ😅
鼻水と咳は出ててもそのまま登園してる子沢山います💦
うちの息子は4月から幼稚園行ってますが、ずーっと体調があまり良くないです(;-ω-)a゙
下の子ももらって順番に小児科や耳鼻科に通ってます💦
私は働いてないですが、それでも休みばかりで疲れますよ😭

  • まゆ

    まゆ

    そんなにかわりはなんですねー
    保育園乳児クラスほぼ全員鼻垂れ状態で誰か一人入院って感じです

    • 6月7日
  • スプリテ

    スプリテ

    変わりないと思います💦
    保育園では鼻水垂れてない子の方が珍しいですよね💦

    • 6月7日
  • まゆ

    まゆ

    でも幼稚園だと嘔吐下痢は登園できないんですよね

    • 6月7日
  • スプリテ

    スプリテ

    保育園でも出来ないと思いますよ💦

    • 6月7日
  • まゆ

    まゆ

    通ってる保育園嘔吐下痢でも熱なきゃ登園okなんです

    • 6月7日
  • スプリテ

    スプリテ

    保育士してましたが、それはないと思いますけどね(;-ω-)a゙
    嘔吐下痢って感染症ではない場合ってことですか?

    • 6月7日
  • まゆ

    まゆ

    感染症でもお母さんが保育園側に申告するかどうかの問題なので、
    登園してる子たくさんいると思います
    実際に下痢嘔吐ひどかったのですが、熱なきゃいいです、仕事大丈夫ですか連れてきてくださいって言われたので
    うちの保育園登園できないのは37.5度以上の熱のみらしいです

    • 6月7日
  • スプリテ

    スプリテ

    確かに嘔吐下痢は感染症かわかりづらいですよね(;-ω-)a゙
    結構病院の先生の診断次第なのでゆるいとは思います😅
    でも、その保育園がちょっと変わっている気がします💦
    普通の園なら下痢は3回したら呼び出し、嘔吐は泣いて吐いたとかでない限り1回したら呼び出しでしたよ💦
    幼稚園も保育園も同じだと思います💦

    • 6月7日
  • まゆ

    まゆ

    認可の公立保育園です
    下痢や嘔吐はあまりにひどいと職場にお知らせの連絡は来ますがお迎えに行かなくてもいいらしいです
    行きたい人は迎えに来てって感じで
    熱の呼び出しは
    どのくらいでお迎えに行かなきゃダメか聞いても皆さんすぐ来れないので何時間とか決まりもないと言われました
    3時間以上でも預かってもらえます
    ほかの子供と同じ部屋での預かりなのでどんどん感染しちゃうのが悩みです

    • 6月7日
  • スプリテ

    スプリテ

    すごい緩いんですね😅
    それはどんどん感染していきますね💧
    他の園だったら厳しすぎるってぐらいもう少しきっちりしてると思いますよ😭

    • 6月7日
  • まゆ

    まゆ

    他のところに通ったことないので、普通がわからないのですが
    熱の呼び出しも、熱ありますがお仕事忙しいと思うのでどうされますかっていつもかかってきます😅
    行かなくてもいいのって感じです

    なので幼稚園だと感染のリスク少ないのかと思いまして

    • 6月7日
  • スプリテ

    スプリテ

    幼稚園だから感染が少ないってことはないと思います💦
    同じだと思いますよ😅
    普通の保育園なら、お熱があるのでお迎えお願いします。何時頃来れますか?って聞きますよ✨

    • 6月7日
deleted user

その子によるかな、と思います。
4月から娘を幼稚園に通わせてますが、入ってすぐにインフルの子がいましたし、同じ年少さんだけでも肺炎になって入院した子や1週間休む子など様々です。

  • まゆ

    まゆ

    仕事してないと熱の後に様子見で数日ちゃんと休ませてあげるイメージあるのですが
    あまり保育園とかわらないんですね

    • 6月7日