
産後の陰部の腫れについて、腫れが引くタイミングやいぼ痔の状況について心配しています。痛みはないけど歩きづらく、トイレに行くのも大変です。お世話もできない状況で、便通も心配です。
産後の陰部の腫れについて。
昨日のAM7:00ごろ自然分娩で出産しました!
初産で3800g…😨
会陰切開して見てる余裕も言われてもないけど吸引しているっぽかったです。
産後すぐから今現在もお股全体が凄く腫れてます。
手のひら1枚分厚みがあるような?😰
幸いおしっこするのにはまったく染みないのが救いなんですが腫れはどのくらいで引いてくるものなのでしょうか?(TдT)
調べてもあんまり出てこなくてみんなそこまで腫れたりしてないのか!?と焦ってます…😂
傷口が痛くて歩けないとかではなく、腫れてるせいでなのか立つと体の力がお股に全部かかってるようななんか中から出てきそうな感じになってトイレにいくのがやっとなくらい歩けないし数分もたってられません💦
今日から母子同室でしたが明日からでいいよーと言ってもらえたので良かったです。とても抱っこしてお世話なんて出来なそうで😰
それプラスいぼ痔が妊娠中小さいの出来てて中に引っ込んでたのに巨大なのがでてきてるっぽい…
これから便をするのが恐怖😨自然に小さくなるなり引っ込んでくれればいいなぁ(TдT)
- みー(5歳10ヶ月)
コメント

チポメイ
わたしも初産の時にお股が腫れた感覚がすごくありましたが、1〜2wくらいでひいたと思います。痔にもなったんですが、下剤を飲みつつ肛門への負担を減らすことで1ヶ月くらいで治りました。
骨盤ベルトとかするのも良いですよ〜〜骨盤底筋群が弱ってるので負担が減ります。
あとなるべく横になってお股への負担を減らしてください(^ ^)

ざわちゃん
吸引していないのでもう少しマシだったとは思いますが、お股腫れましたよー!全員大なり小なり腫れると思ってました!笑
私は会陰切開も退院する頃には痛くなくなって腫れも引いたので、3日後くらいかな?って感じでした、、けどこれは個人差ありそうですね💦どうか産後無理なさらずに💦
-
みー
検索しても腫れたとかいう記事があんまりなくて自分だけやばいのかと不安になってました(笑)
3日後ぐらいに引いたのなら早いですね!私も入院中には多少なりにもマシになってくれればいいな…😵
ありがとうございます!ゆっくり体を休めたいと思います!^^- 6月7日
みー
そのくらいは腫れが引くのにかかるんですね!もうずっとこのままなのか!?と半信半疑で治るんなら良かったです😭
下剤は産婦人科でもらったのですか?
入院中助産師さんに相談とかしました?
持ってきてはいるもののまだしてないのでしてみたいと思います!
明日からゆっくりできないので今日は横になりまくって休みたいと思います!
チポメイ
下剤は退院の時に処方してもらいました(^ ^)もともと便秘だったのもあって。
お股の腫れは助産師さんに診てもらって、まぁ少し腫れてるけど治りますよって言われました。少し?って疑うくらいの腫れた感でしたが、助産師さん的には異常ではなかったんだと思います。
是非是非、こまめに休んでくださいね!
みー
わたしも便の出具合で下剤もらってみたり相談してみようと思います!
ほんと自分的には少しどころじゃないですよね(笑)
ありがとうございます!休めるときゆっくり休みたいと思います!