![\★/](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠8ヶ月での飛行機経験を教えてください。東京への旅行を考えています。先生の許可は取ります。
妊娠8ヶ月ごろに飛行機に乗られたことある方いらっしゃいますか?
妊娠8ヶ月(29w6d〜30w1d)に、二泊三日で飛行機に乗り
東京に行こうかと考えています。
夫婦最後の旅行も兼ねて、東京に住む身内に会いに行く予定なんですが…
もちろん、行くことになれば通ってる産婦人科の先生の許可も取る予定です!
8ヶ月ごろに飛行機に乗ったことある方いらっしゃいましたら、
気を付けたことなど教えていただきたいです🙇♀️
よろしくお願いします!
- \★/(5歳5ヶ月)
コメント
![あいうえお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいうえお
妊娠9ヶ月の時に飛行機乗りましたが、いつもと変わらず普通に乗りました!
![mong](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mong
7ヶ月の終わりごろ、台湾旅行に行くために飛行機乗りました!
というか、妊娠期間中、国際線を12回も乗っていました…🙄
国内線なので許可証等もまだ必要無いかと思いますが、しっかりお医者様に許可をとってから、決して無理はせず、体調と相談して決めてくださいね!
私はトイレに近い座席をとり、そして予約の際とチェックインの際にしっかりと妊娠中であることを伝えておきました。
あとは当たり前ですが母子手帳を絶対忘れないように!
そして賛否両論もあるかもしれませんが、マタニティマークはこれでもか!と見えやすいところにつけておくことをおすすめします。
夫婦最後のご旅行、できるといいですね…❤😚
-
\★/
台湾〜!いいですね〜✨
ありがとうございます、体調と相談しながら
行けそうだったら行ってきたいと思います😭💓
母子手帳とマタニティマークは肌身離さず持っておきます✨✨- 6月7日
![はなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はなこ
地元の友達の結婚式で飛行機乗りました✈️
行く前の妊婦健診で、医師に飛行機乗ることを伝えて、子宮頸管長を測ってもらいました。
その時、医師に言われたことは
🔸自己責任
🔸必ず時間に余裕をもって出て、道中休み休み行くこと。
🔸出先で塩分や糖分を摂りすぎないこと
🔸お腹が張ったら横になれたらなる、だめなら座る
ってことでした。
-
\★/
ゆったりのんびり、無理せず行ってきたいと思います😊💓💓
貴重な情報ありがとうございます✨- 6月7日
![key](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
key
アメリカに行ったので移動で24時間ぐらいかかりました!
国内線は1番前で足が伸ばせる席、国際線では背もたれが倒せる、後ろに誰もいない席を取りました!
国内線だとあっというまなので大丈夫だと思いますよ😊
でも離陸時の揺れで気分が悪くなりやすかった(普段は酔わない)ので、気をつけてください!
-
\★/
アメリカすごいですね😳✨
海外…憧れます✨✨✨
離陸時結構揺れますもんね💦
注意しながら行ってきたいと思います!
ありがとうございます😊- 6月7日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
31週の時ですが里帰りの為に飛行機乗りました!
トイレにちょこちょこ行く可能性があったのでトイレの近くに座席取りました!あと水分補給もしっかりできるように気をつけたり足が浮腫まないように靴脱いで足をよく動かしたりしてました😊
妊娠6ヶ月のときに(つわりは終わってました)飛行機乗った際、着陸する直前で急に吐きそうになり、でも着陸体制に入ってるのでトイレにも行けずに1人で乗ってたのでここで吐いたら隣の人にも迷惑かけると思い吐く1歩手前でしたがひたすら我慢してめちゃくちゃ辛かったです😭
なので少しでも体調が良くなかったら無理しない方がいいと思います!飛行機乗って体調が悪化することもあると思うので😭
最後の夫婦2人での旅行楽しんでください😊💕
-
\★/
やっぱりトイレの回数増えますよね💦
トイレの近くの座席取るように意識します😳💦💦
そうですよね、乗ってみないと体調どうなるか分からないので…
無理しないでその時の体調に合わせて旅行考えたいと思います😊💓
ありがとうございます😳💞💞- 6月7日
![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん
CAしてました🛩
先生から許可が出ているなら大丈夫ですよ🙆♀️
妊婦さんたくさん乗ってましたし私も8ヶ月の時に東京から沖縄に行きました!
他の方もおっしゃってますがお手洗いが近い席がいいと思います😃
あと、妊娠していることをチェックインカウンターの係員に言っておくと優先搭乗ができたり毛布や枕をお願いすれば乗った時にCAが持ってきますよ。(LCCは分かりませんがJAL.ANAは妊婦さんのサポートサービスがあります)
あとは滞在先での万が一何かあった時のための病院は調べておいた方がいいと思います🏥
私が8ヶ月の時に乗った時は帰りの便で足がパンパンに浮腫んだのでフライトタイムが長いようだったらお手洗い付近のスペースで体を伸ばしたり軽いストレッチするといいと思います❣️
-
\★/
私も今回沖縄から東京に行こうと思ってます!
旦那さんの仕事の関係で、飛行機割引が効くので、それを使おうと思ってるんですが…それでも優先搭乗とかしても大丈夫なんでしょうか…
ホテルの近くの産婦人科に問い合わせてみようかなと思います😊
アドバイスありがとうございます!- 6月7日
-
みかん
うちは夫婦共に社員だったので優先搭乗やその他のサービスは受けないようにしていましたが旦那様が航空会社の社員じゃなければ全然大丈夫ですよ❣️
航空会社の社員でも妊娠中で出産予定日はいつかを安全上伝える必要があるので伝えてください😃
8ヶ月だとお腹も大きいのでスタッフやCAの方から声がかかるかもしれませんが❣️- 6月7日
\★/
そうなんですね😳!
ありがとうございます✨