
コメント

ひーちゃん
わたしも虫大っ嫌いですがこないだゴキでました😭😭
エアコンから入ってきました😭😭
一度逃してしまい2日後にやっと退治しました笑

さるぼぼ
うちもよくでます😭今年はまだ見てませんがそろそろ。。隣が畑で玉ねぎとか収穫してるみたいで最悪です😓😓
ほんと、虫いやですよね。。
-
はじめてのママリ🔰
こっちにも畑あるのでなんだかなあと思ってます、、
所有者じゃないのでアレですが、、、
住宅街に田んぼがドンッてあるのでゴキ来てもおかしくないですよね~~~…- 6月7日

ゆっこ
私は病気レベルに虫がダメです💦
なので、徹底的に管理してるおかげかゴキブリは出たことありません‼️
ゴキブリは茶色と黒で特徴が違います。茶色のゴキブリだと家のどこかに巣を作っている可能性があります💦
あとはダンボールは家の中に置かない方がいいですよ😣ゴキブリが卵を産んでる可能性があるので、ダンボールはすぐに外にポイです😣
-
はじめてのママリ🔰
茶色なのか、、黒なのか、、
真ん中あたりの色っぽく見えるんですけどそんな色ないですよね🤣🤣🤣
ダンボールは家に置いてないので大丈夫ですが、ダンボールはすぐゴミの日に出しちゃいます(;ω;)- 6月7日

ココ
バルサンよく効きますよ
2年に一度くらいの割合で焚きます
家具移動するのとか保護するの大変ですが虫は一発アウトなのでほぼ見ないです
-
はじめてのママリ🔰
家具とか保護しないとやっぱりまずいですよね、、、???
ゴミ袋上に被せるだけとかで保護したことにして焚いても大丈夫なんですかね、、、???- 6月7日
-
ココ
私のところは娘と犬がいるので舐められたくないもの触るものは別室又は車とかに避難させてます
あとはテレビとかパソコンとかに煙を入れたくないのでそれをゴミ袋とかに入れて袋の口は養生テープとかで軽く止めてました
火災報知機も袋しとかないといけないです
私は寝室は何も置いてないしゴキちゃんいないだろうとのことで寝室を物の避難部屋にしてそこに娘のものとか避難させてドアの入り口に養生テープで煙プラスゴキちゃん避難できないように密閉して行いました
今ってバルサンも煙が出ないタイプとかもあるのでやりやすいものもありますよ^ ^
けど煙が出るタイプの方が強そうなイメージです
バルサンだと煙なので部屋の外まで煙が行くらしいのでゴキちゃんは家のあまり近くに寄り付くことができなくなるとも聞いたことあります- 6月7日
-
はじめてのママリ🔰
返事遅くなりすみません😢💦
そうなんですね!
検討してみます😭😭- 6月8日

2kids.mama♡
ハッカ油いいですよー!
裏が山なのででっかいのが出ます😭
昨日とムカデが出たし…笑
スースーしますがシュッシュしてます!
-
はじめてのママリ🔰
ハッカ油を撒くような物、ホームセンターや薬局に置いてますかね、、??🥶- 6月8日
-
2kids.mama♡
アマゾンで調べるとスプレーがありますよ!
ホームセンターではなかなか見つけれないのでいつもアマゾンで買ってます!
今のところまだ出て来てないですよ🙋♀️
昼と夜にシュッシュしてます!- 6月8日
-
はじめてのママリ🔰
Amazonに売ってるんですね!
ありがとうございます☺️👍🏻✨
検討してみます🙌🏻✨- 6月8日
はじめてのママリ🔰
可能性無くないのですが、
その近辺で見かけることなく、割と台所や洗濯機置いてるエリアに出てきます、、、
潰したみたいで良かったです😢😢💦
でも潰しきるまで自分は寝れません、、、😖😖😖💦💦