※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょき
妊娠・出産

産休中に10キロ増えてしまい、12キロで抑えたい。食欲が強くなり頑張りたいが、ストレスから解放されたい。体質や1キロの誤差も気になる。2人目の時はストレスフリーなマタニティライフを送りたい。

産休入って確実に太ってしまった、、、
すでに35週で+10キロ。12キロで抑えたい。
もはや体重管理のストレスから解放されたいがために37週入ったらすぐ出てきてほしいと思ってしまうダメな母😢
頑張らないとと思うほど食欲が強くなる。
でも赤ちゃんのために頑張らないとですよね。
これって体質もあるんですかね。
1キロって便秘とか睡眠不足なったら誤差やん!って思ったりもしますが、あと1ヶ月頑張らないと。
2人目のときは最初から体重管理きちんとしてストレスフリーなマタニティライフを送りたい😭

コメント

ゆとまる

えらいです♡
がんばってます♡
私臨月の時点でたぶん13キロくらい増えてました!笑笑

  • ちょき

    ちょき

    ありがとうございます😭
    管理できてないですが、難産にならないかとか体重戻るかとか食べたあと不安になってを繰り返してます、、、
    もはや食生活や運動も正解が分からないです💧

    • 6月6日
2kids👶👦

全くおなじです笑
35wで10キロプラスで、できれば12キロには抑えたいです😱

ほんと37wくらいに出てきて欲しいと思っちゃいます😭
予定日までいたら体重が怖くて😨

食べづわりだったので初期中期あたりに一気に増えちゃって😣
1人目で体重管理がよくわからなかったので、2人目の時は体重管理頑張れる気がします!😅

  • ちょき

    ちょき

    まったく同じ方がいた😭!!!
    本当にそうですよね、体重管理も初めてのことだからなかなか上手くいかなくて仕方ないのかもと思ってみます💦

    • 6月6日
みー、

わかりますー😂
妊娠中、体重のことですごくストレス半端ないですよね😱
わたしは36w2dで出産になりましたがつわりで5キロ減ってそこから17キロ太りました😇
わたしも2人目はストレスフリーなマタニティライフが理想です😆笑

  • ちょき

    ちょき

    本当にストレスです😣
    塩分気にしてカロリー気にして、、、
    何食べればいいか分からないです😭
    もういっそ開き直った方が増えないんじゃないか?とか意味わからないことをぐるぐる考えてパニックです🤯

    • 6月6日
  • みー、

    みー、

    ですよね🤣
    わたしなんて27wから36wまで切迫早産で入院し、病院食だったにもかかわらずぶくぶく太りました😂笑
    まあ、お菓子とかジュースをこっそり飲んでましたが😇←
    もう何してても妊娠後期は太るんでしょうね🤣

    • 6月6日
  • ちょき

    ちょき

    何しても何しなくても太るんですかね😭正解が分かりません!産まれるのを待つのみです😭

    • 6月7日
 めろちゃん

妊娠後期1ヶ月で3キロ太ってしまい、注意を受けて、何となく意地で絶対これ以上太らないと決めて、出産までの3ヶ月でプラス2キロの増加で抑え、トータル10キロでした!
食事に気を使い過ぎたのか、途中から赤ちゃんの体重の増えが鈍くなり2540グラムと少し小さめで生まれました👶健康ですが🌸💗
ただ産後2ヶ月経ちますがあと残り3キロがなかなか落ちません😅
朝昼晩、ずっと体重計乗るようにしてました😅😅

  • ちょき

    ちょき

    3ヶ月で2キロ増で抑えたなんてすごいです!体重計乗るのもストレスですよね😭
    食事どうされてましたか??

    • 6月6日
  •  めろちゃん

    めろちゃん

    途中から炭水化物を減らしておかず多めにしてみました!あと野菜から先に食べて血糖値を上げないようにしてみたり、、
    あとウォーキングをちょっとですが毎日やりましたよ〜🤔‼️
    だけど私も妊娠初期に妊娠したし体重増えていいんだ〜と思ってバクバク食べてたらあっという間に増加しました😂
    出産されたら好きなものたくさん食べてくださいね😚😚😚

    • 6月7日
  • ちょき

    ちょき

    ありがとうございます😂
    あと1ヶ月、なんとか頑張ります💦

    • 6月7日
yumi

子供茶碗でご飯を食べるほど少食でも12キロ増えました🤣
体質はあると思います!
あとは浮腫んでいる可能性もあるので塩分に気を付けるしかないですね

  • ちょき

    ちょき

    増える人は増えるし増えない人は増えないんですかね😢
    最近朝起きたら手が少し浮腫んでいるのでより気をつけたいと思います💦

    • 6月6日
ゆな

気をつけてたのに私も2人目で9.5キロもう増えてます笑😅前回臨月で3キロくらい太ったので要注意です😭😭私も笑😭😭😭

  • ちょき

    ちょき

    そうなんですね💦臨月だけで3キロですか😭
    本当に臨月怖すぎます、、、
    より厳しくしないと持ちこたえられないですかね💦

    • 6月6日
こんこん

分かります😂私は妊娠中、安定期に入ってから一気に増えました😭
産休入るあたりからも増えて産婦人科の看護師にひどく怒られました…
果物と間食は禁止で和食中心の生活にしてと言われました…
そんなに食べなくても空気吸ってるだけで増えますよね。そんな食べてないんだけど!って感じで😭笑
でもお腹の子が元気に産まれてほしい。その気持ちだけで産休から毎日1万キロのウォーキングとマタニティビクスのDVDをやったり、雑巾掛けや階段の上り下りをして結果11キロまでの増加でした。
たくさん運動したおかげか、予定日より3日早く産まれました😊
食べたい欲もすごく分かります!でもお腹の子の為にあともう少しだけ頑張ってください❤️元気な赤ちゃんが産まれますように☺️🌸

  • ちょき

    ちょき

    本当に、そんな食べてないのに!って感じですよね💦
    すごい運動されてたんですね!毎日1万歩ですか?!私ももっと動かないと💦
    今は1日1日がすごく長く感じます😢
    産まれたらあっという間にだったと思うはずなのに、、、
    ありがとうございます、頑張ります!

    • 6月6日
saku

同じ気持ちです泣

もうほんと胃がブラックホールで、さっきも夕飯どか食いしました🥰
明日検診だけど食欲に負けました、、
一人目の時も先生に怒られたくせに、学習しない奴だなと思われてますきっと😓

ちなみに一人目は18キロくらい増えましたがめちゃくちゃ安産でした😂
産後も完母でストンと体重落ちたので、ちょきさんも今だけだと思って無理に食事制限せずストレスなく過ごしてくださいね🥰🥰

  • ちょき

    ちょき

    胃がブラックホール、本当にそうですよね😭どこにあの量が入ったの?!っていうくらい無限に食べれてしまいますよね、、、これもホルモンのせいなんでしょうか、、、😵
    安産だったんですね!私も安産で産みたいです😭完母で落ちる人と落ちない人がいるって聞いてめちゃくちゃビビってます💦
    ストレス良くないですよね、産まれたら食べれないし!っていうのがより食欲を加速させてる気がします😰

    • 6月6日