※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ごまだんご
お出かけ

明日、雨がひどくなければ、娘のディズニーデビューをしようと思ってい…

明日、雨がひどくなければ、娘のディズニーデビューをしようと思っています。

公式サイトを見て、(あかちゃんと一緒に乗れるアトラクション)で検索すると、ジャングルクルーズやイッツアスモールワールドなどは乗れるようですが、それ以外は乗れないのでしょうか?
例えばピーターパンやプーさんのハニーハントなど…

1人座りできます、まだ掴まり立ちはしないので座らせたら座ったままです。

まだディズニーランドに行くか、シーに行くか迷っているので、シーのアトラクション情報もいただけると助かります!
(レストランの当日予約が取れればシーにするかもしれません…)

コメント

ゆきだるま⛄️

公式で1人で座れるとか90cm以上とか選ぶとこなかったですか??プーさん、バズ、コーヒーカップ、メリーゴーランド、ホーンテッドとかも乗れますがピーターパン、ピノキオなどはガクンとなって危ないのでまだ早いかなと😉✨

  • ゆきだるま⛄️

    ゆきだるま⛄️

    今公式見たんですけど身長制限なしで調べると座れるなら乗れるやつ出てきます😊❤️

    • 6月6日
  • ごまだんご

    ごまだんご

    回答ありがとうございます!
    じゃああかちゃんと一緒、ではなく、身長制限なし、で乗れるのは乗れるかも?ということで考えていて良いのですね🙂
    乗れるアトラクション次第でどちらに行くか決めようと思ってたので、助かりました✨

    • 6月6日
  • ゆきだるま⛄️

    ゆきだるま⛄️

    身長制限なしだと何センチでも座れるなら、怖くないなら乗っていいよってことなのでそっちで大丈夫です💓私はランドの方好きですがシーだとマーメイドラグーンであかちゃんもハイハイで遊べるので身体動かせた方がぐずらない時期はシーも助かってました❤️ただ乗れるものは少ないかなって印象ですね😅

    • 6月6日
  • ごまだんご

    ごまだんご

    そういうことなのですね、本当にありがとうございます✨
    ディズニーはよく行ってたんですが、なかなか子ども目線では考えていなかったので先輩ママさんの意見ありがたいです😊

    ハイハイできるところもあるんですね🙄
    もう一回旦那と相談してどっちにするか決めます!✨

    • 6月6日
初めてのママリ

私も月末に次女のディズニーデビュー予定です😊
同じ疑問でしたので、参考にさせてください💦💦
私も調べました😊
ただ疑問に思ってるのが、うちの子も座れますがやはり1人で座らないとですかね?
お膝の上でお座りではダメってことですかね?
ひゆさんちのお子さんはじっと1人で座ってられますか?

  • ごまだんご

    ごまだんご

    お膝の上ダメなものもありそうですね🙄
    明日のお返事でよければ、実際に行って調べてきます🙂

    • 6月6日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    本当ですかっ!!
    ありがとうございます✨✨
    とても助かります❤️❤️
    私がベストアンサーあげたいくらいです💦💦

    • 6月6日
  • 🍙🍙🍙おにぎりぼうや

    🍙🍙🍙おにぎりぼうや

    横からですがハニハンは膝の上もokでしたよ😉
    ただライドの途中でかえることは禁止です💦
    安全上の決まりなので途中でおろしたり、膝の上に移動させようてするとアトラクションが停止してしまいます

    • 6月6日
  • ごまだんご

    ごまだんご

    ご丁寧にありがとうございます!
    ハニーハント結構揺れますし、安全第一ですよね。他の方のご迷惑にならない範囲で、楽しみたいと思います😊

    • 6月6日
  • 🍙🍙🍙おにぎりぼうや

    🍙🍙🍙おにぎりぼうや

    娘はビビリなので2歳でしたが膝の上で乗りました😂
    うちも明日ランド行きます♬
    雨ひどくないといいですねー!

    • 6月6日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    ありがとうございます😊
    膝の上オッケー凄く嬉しいです✨
    それなら乗って入られそうです😆

    • 6月6日
  • ごまだんご

    ごまだんご

    遅くなりました😢
    昨日土砂降り&混んでいて、ほとんどアトラクションは乗れず、ハニーハントもファストパスも終わるの早くて待ち時間も長くて乗れませんでした😢
    お役にたてずごめんなさい😭
    子連れで雨の日はしんどいことがよくわかりました😂

    • 6月8日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    せっかくのディズニーだったのに残念でしたね😱💦
    しかも平日なのに混んでるんですね😭
    この時期(6月)は空いてるイメージでした!
    本当にお疲れ様でした💦
    ちなみに、何に乗れましたか?

    • 6月8日
  • ごまだんご

    ごまだんご

    幼稚園などの遠足や修学旅行もいて、七夕始まったばかりなのと、金曜日だったのもあって多かったのかもです。

    お約束したのにすみませんでした😢
    ホーンテッドマンション、イッツアスモールワールド、ミートミッキーだけです😂
    めんどくさくて、ゲストアシスタントカード取らなかったので、もし行かれるならゲストアシスタントカード取ると良いと思います🙂

    • 6月8日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    いえいえ、全然いいんですよ💦
    でも、ミートミッキーで写真はステキな思い出になりますし、よかったですね✨✨
    ゲストアシスタントって、妊婦さん用ですよね?
    妊婦さんだったんですね😊
    身体も辛かったのに、混んでて余計大変でしたね😭
    お疲れ様です!
    私はお腹はポッコリですが、妊娠はしてないのでもらえなさそうです😅笑

    • 6月8日
  • ごまだんご

    ごまだんご

    ゲストアシスタント、妊婦さん以外もとれますよ🙂私、妊婦じゃないです!
    もちろん、使うのは常識の範囲内ですが、取れるなら取っておくと回りやすいと思います🙂

    月末、お天気もよくて楽しめると良いですね😊

    • 6月8日
  • 🍙🍙🍙おにぎりぼうや

    🍙🍙🍙おにぎりぼうや

    うちも昨日行きました!平日なこともあって空いてるなーと私は思ってました🤣
    雨はたしかに途中激しく降ったりして大変でしたねー☔️
    ゲストアシスタントカード、たしか1月から規定がかわって厳しくなったので本当に必要なゲストしか使えないかと思います👀

    • 6月8日
  • ごまだんご

    ごまだんご

    じゃあすれ違ってたかもしれませんね🙂
    私はいつももっと空いてるときに行ってたので、混んでるように感じちゃいました😂
    雨だと本当に子連れ大変なのを実感したので、晴れた日にリベンジしたいと思います!

    そうだったのですね、適当なことを言ってしまい申し訳ないないです😥
    でも、それが正しい使い方ですよね!子連れも大変ですが頑張って並びます!

    • 6月8日
  • 🍙🍙🍙おにぎりぼうや

    🍙🍙🍙おにぎりぼうや

    私が最近土日とかに言ってたので麻痺してたのかもです。笑
    雨だと荷物も増えるし身動きとりにくくなるしで大変ですよねー☔️でも真夏の灼熱の中行くよりはよかったかな😂
    いえいえ、私もきちんと調べたわけではないですが妊婦さんも本人にしか適用されないなどいろいろかわったと聞きました◎

    • 6月8日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    ありがとうございます😊
    ゲストアシスタントカード、妊婦さんじゃなくても大丈夫なのを初めて知りました!!
    我が家は遠方から行くので2泊予定で行くので、大変だったらカードも検討したいと思います!!
    本当は欲しいところですが、子守要因でばぁばも行くので大人の人数は多いのでどぅにか回りそうです✨✨

    滅多に行けないので晴れることを願います💦
    色々情報ありがとうございました😆

    • 6月8日
ゆきんこ

プーさんのハニーハントは、乗る前に「横に座らせてください。乗せてみて、少し動いてキャストが判断します。もしもじっとしていられないとかで危険と判断したら、今回はお断りするかもしれません」と2回説明がありました。
娘はわたしと旦那の服を掴んで、わたしと旦那も娘をガッチリホールドしていたので問題ありませんでした。
ピーターパンは乗ってないので、情報提供できません…💦
バズライトイヤーも乗れましたよ。
イッツ ア スモール ワールドは抱っこ紐のまま乗ることが出来ました😊

シーでは、トイストーリー・マニアに乗りました。
膝上で前向きにお座り出来れば乗せられます。
向かい合って抱っこは出来ないので注意です。

  • ごまだんご

    ごまだんご

    なるほど、やはり安全第一ですもんね。安全に乗れる範囲で楽しみます😊
    今回は娘は厳しいかもしれませんね😂

    トイマニ乗れるんですね!でも親は操縦できませんね😂
    ありがとうございます!

    • 6月6日