※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
robin
妊娠・出産

胎児の腎臓の腫れについての不安があり、健診で指摘されています。医師は自然治癒が期待されるが、入院の可能性も示唆。NST検査も受ける予定で、不安が募っています。友人に相談できず、こちらで吐露しました。

胎児の腎臓の腫れについて。

現在初産で妊娠37週に入ったところです👶
これまでの妊娠生活、私もお腹の子も
幸い大きなトラブルはなく順調に過ごしてきました。
胎児の大きさは少し小さめなのですが、
平均値内なのでそこまで気にしていません。

私がずっと気にしているのは、
24週の健診で言われた「腎臓の腫れ」のこと。
「胎児の左側の腎臓が少し腫れていますが、
よくあることなのでそこまで気にすることは
ありません。経過観察しましょう。」と、、
気にするよ!!!と思ったのですが、
たしかにそこまで深刻そうな感じではなかったし、
調べたらよくあることらしいので
(しかも片側だけなので余計に)
なるべく考えないように考えないように、、
と過ごしてきました😥💦
それから何度か健診しましたが
毎回腎臓のことを言われるわけではなく、
内臓を詳しく見てる時に
「ちょっと腫れてるけど、産まれたら
小児科医が見てくれるからね」
「羊水は一定量あるし、おしっこもしてるから
詰まってるわけではないね」
と、たまに言われる感じです。

ただ36週の健診の時に、
「産まれたら自然治癒することが多いから
大丈夫だと思うけど、もしかしたら
赤ちゃんだけ入院することも頭の片隅に
入れておいてね」と言われ、、
産まれてからどこか大きな病院に連れて
いかれちゃうのかな
女の子なのにお腹切られちゃうのかな
と、不安な気持ちで蝕まれています😔
今日37週の健診でNST検査?が始まります。
楽しみにしていたのに、なんだか行くのが怖いです。

この状況を人に知られたくないからか
あまり友だちにも相談できず、
こちらで吐かせていただきました💦
マイナスな投稿ごめんなさい🙇‍♀️

コメント

ひさ

次男妊娠中、私も腎臓について言われました!
ちょっと大きいかなー?と😣
で、その時長男が小児科に入院していたので、先生に「先生、腎臓大きいかもしれんって言われたんだけど...」と言うと、「よくあるよくある!大丈夫よー!心配なら、今度行った時エコーもらってきて見せて!」と言われ、その次の時に産婦人科の先生に言ってエコーいただき、小児科の先生に見せました🙌
すると「この大きさ別に問題ないよ!」と言われました😊

心配ですよね😭
でももし何かあっても先生達はプロです!
大丈夫ですよ😊

  • robin

    robin

    励ましのお言葉ありがとうございます😭❣️
    お医者さんに「問題ないよ!」と言われたら安心ですね!
    私もそうであることを願いたいと思います😊

    • 6月6日
より

うちの次男も同じようにお腹にいる時から腎臓の腫れを指摘されました。エコーの精度が格段に良くなっているので、昔ならば分からなかったことだそうですよ。見つかったのなら経過観察が必要だそうで、次男は今も小児科で診てもらってます。
小さなことでも我が子のこととあらば心配になりますよね。当然だと思います。私も最初に言われた時は、どうしようと不安になりました。

  • robin

    robin

    エコーの精度が良くなったからこそだね、と母からも言われました💦
    失礼な質問で申し訳ないのですが、息子さんは何か病名を言われてますか?
    私は、水腎症気味かもしれないと言われています😔

    • 6月6日
  • より

    より

    病名は言われていません。
    症状や先生の説明から、最悪水腎症という病気になると自分で調べました。
    現段階で息子はどうも無いようです。先生も悪くなる確率は稀だからと仰いますが、経過観察している間は心配はぬぐいきれません。

    • 6月6日
  • robin

    robin

    そうだったんですね!
    詳しくありがとうございます。
    本当、経過観察の間も心配は続きますよね😔

    • 6月6日
  • より

    より

    心配は心配ですが、わからないまま突然病気になるよりか良かったのかなとポジティブに考えるようにしてます。腎臓は一つあれば生活していくのに支障は無いと言いますし。
    shakさんのお子さんも問題ないといいですね。

    • 6月6日
まーちぃʕ·ᴥ·ʔ

妊娠中には何も言われなかったのですが、産まれてからはじめての乳児健診で腎臓のエコーを見てもらった時に片方の腎臓が拡張してると言われました。
同じように大抵は自然治癒するから次の健診まで様子見となりました。
そして、次の乳児健診では異常なし!となりました👍🏻✨

  • robin

    robin

    産まれてすぐ言われるのもこちらの心臓に悪いですね😩💦
    異常なし!って私も言われたいです。
    実体験のお話参考になりました😊

    • 6月6日
けい

私の長男もお腹にいるときから腎臓の腫れを指摘されてました!出産して次の日には、水腎症と診断されて、はじめての出産で大変だった中、かなりショックでしたが、早めに分かって良かったなと今では思います!
年一回定期検診する中で、いつのまにか腫れが治って今は完治しました!治らない病気じゃないので、まずは元気に産まれることを第一に頑張ってくださいね!

  • robin

    robin

    出産後に赤ちゃんの病名を申告されるのは、かなりおつらいですよね。
    手術などなく完治されたようで、良かったですね😊❣️

    ちなみに、水腎症と診断された後、別部屋や別の病院に連れて行かれたりしましたか?
    普通に母子同室で過ごせるのでしょうか😔

    • 6月10日
  • けい

    けい

    私は総合病院での出産だったので、腎臓系のお医者さんから話があって、その後そこの病院で定期検診を受ける流れになりました!
    出産後も普通に
    母子同室でしたよ^ ^

    • 6月10日
  • robin

    robin

    そうだったんですね!
    軽度でも離れ離れになったりするのかな、と少し心配だったので安心しました🙇‍♀️
    ありがとうございました😊

    • 6月10日