※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんがおとなしい性格で、走り回るお兄ちゃんに固まる様子に悩んでいます。どこまで庇ってあげるべきか迷っています。子どもの成長に活かせるように関わりたいと思っています。どう対応すればいいでしょうか?

生後8か月の赤ちゃんがいます。最近友人の子や産後エアロビクスで年上のお兄ちゃん(9か月〜二歳)に関わる機会が増えています。

そこでご相談があります。うちの子は場所見知りがあり割とおっとりした性格なんですが、よく動き走り回るお兄ちゃんお姉ちゃんを見ると、固まります。
表情が写真を見返しても、明らかに固いな嫌そうだなと思う物ばかりで、おもちゃを取られても泣くこともなく見ています。

内心ストレスじゃないのかな?親としてどこまで庇ってあげたら良いのかなと考えてしまいます(^◇^;)
とりあえず「おもちゃはお友達に貸してあげようね。」と声かけしてやり過ごしていますが、本当はもっと守ってあげたほうが良いのでしょうか?でも人間に揉まれて育つのも大事だし、親があまりかばい過ぎてもなとも思います😭

なんか時々モヤモヤするなと思い原因を考えてみたら、人見知り場所見知りで固まってしまう息子に対するもどかしさと、息子に嫌な思いをさせていながら何もしていないことに対する罪悪感?息子が軽んじられているように見えることに対する軽い苛立ちなのかなと。…相手も子どもなのに大人気ないですが。

せっかくなので、こんな経験も子どもの成長に活かせるように関わりたいです。あと、場所見知りも息子の個性と肯定的に受け止められるようになりたいです。
皆さんならどう考えて対応しますか?^_^

コメント

るか

今は緩和してきましたがうちの上の子も場所見知り激しい子です😅
赤ちゃん期はよく固まってました。
嫌というよりは慣れるまで頭フル活動で周りの様子を伺ってるんだと思います。
もやもやしてるお母さんの様子もバッチリ見てて、そういう場所は苦手になる場合が多かったので、楽しいんだよ〜と言う姿を見せてあげるといいですよ!

時間はかかりますけど、その子なりのペースで仲良くなれるので気長に見守っててあげてください☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、周りの様子を伺っているんですね✨
    お母さんの様子も見ているんですか(^◇^;)それは私も頑張らないとな💦なんか最近早朝起きで眠たくて、余裕が無いので、そんな時どうやって息子と遊んでたげたらいいかわからなくてこまるんですよ😭
    一緒にいる友人が、学生時代からの人だとあまり気にせず友人と楽しくおしゃべりしちゃうんですけど、最近できたばかりの友人だと、私もどうしても気を張ってしまって(^◇^;)…って、私がまず人見知りなのか笑

    なるべく自分がのびのびできる環境を作って、そういう所に息子をつれて行くことにします!気長に見守りたいと思います(^ω^)ありがとうございました💞

    • 6月6日
まぐ

場所見知りがいつ終わるかは分からないので、様子見で良いと思いますよ🤗
1年後かもしれないですし、明日急に終わるかもしれないですし、子供は本当に分からないものなので✨

おもちゃも今はまだ執着が無いだけで1歳前後で自我が出て来たら泣いたり怒ったり叩いたり、反対にお友達のおもちゃを奪って怒られたりする事も出て来ると思います🥰
全部大切な経験だと思うので、放置はせずに「貸して」「ありがとう」「ごめんね」を親が代わりに言い合って、こういう時はこんな風にすれば良いんだというルールやマナーを教えていけば良いと思います♪
なので私なら気にせずに連れて行きます✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何ごとも経験ですか…そうですよね😭そういえばまだ息子がねんねの時期だった時は、お兄ちゃん達の関わりが新鮮で私も前向きに受け止められていたなと思います💦
    後ろ向きになると守りに入ってしまってダメですね(^◇^;)

    嫌な思いをさせてしまっても、後でフォローだけしっかりして、なるべく色々な経験をさせてあげたいと思います✨ありがとうございました😊💞

    • 6月6日