![ぬ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那に疑われ、嫌な態度に辛くて、離婚考えています。
批判コメントお控えください。
精神的にもーしんどくて辛いです。
14ヶ月の息子がいます。
授かり婚ですが、息子が産まれてしばらくくらいまでは旦那のこと好きだったのですが4~5か月前に浮気してないのに浮気を勝手に疑われ、産後の生理不順で生理が来てないだけなのに「浮気相手の子供を妊娠してる」と決めつけられ検査薬をして見せたら「ほんとにおしっこかけた?」と言われ旦那の目の前で検査薬するまで妊娠してないことを認めてくれませんでした。
その時から私の中で旦那への気持ちが冷めてて、旦那の嫌なとこしか見えなくていま旦那が嫌いで気持ち悪くて仕方ないです。
少しでも頭に血が上ると私に暴言を吐き続け物にあたり、落ち着いたあと怒ってごめんねえと言ってきますがそれももほんとに無理です。
旦那が嫌すぎるせいで子育ても嫌になってきました。
ママママと足にしがみついてくる息子が可愛いはずなのに鬱陶しく思えたりしてしまいます。
離婚して旦那に親権渡して何もかも捨ててひとりになりたいです。
旦那が束縛も激しい人なのでこれからの人生こんなやつに縛られてけなされて生きるなんて絶対嫌です。
そんな人の子供を1人で育てるのもしたくないです。
クズな母親なのは自分でも重々承知です。
でももう何もかも捨ててひとりになりたいです。
- ぬ(6歳)
コメント
![ののの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ののの
毎日の子育てお疲れ様です。
辛いですね。なんとなくですが私も状況が似た時期がありました。
もしお子さんと本気で離れて少しの間1人になりたいと思うのであれば、乳児院に預けるのも一つの方法だと思います。
私の場合ですが、産後育児ノイローゼになり、旦那が浮気、借金、散々な目にあい毎日死にたい気持ちが強くなり、このままでは私も息子も潰れてしまうと保健師さんが感じたらしく少しの間乳児院に預けることを提案されました。
実際預けてしまえば児相が絡んでくるのですぐに返してもらうことができないと知ったので、なんとか旦那の親に頼りながら育てました。
離婚するにしても、勇気がいることですよね。1人で育てるのなんて無理って私も何度も思い結局離婚していません😔
こんな母親ですが息子はなんなく成長してくれてます!それだけが、私の生きがいです!!
でも、1人になりたい時もありますよね。
ぬさんはクズな母親ではないと思います。それぞれ思うことは違うと思いますが、立派ですよ。ここまでちゃんと育ててるんですから☺️
とにかく一度住んでいる地域の保健師さんなどにお話を聞いてもらって今後のことを決めて行くのもありかとおもいます!話したところで何か解決するわけではないけれど、心にためているものを話すことで、ぬさんの気持ちが少しでもスッキリできたらいいんですが😭
![たろうちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たろうちゃん
そんな男性に育てさせるくらいなら、乳児院?とか里子に出した方がお子さんは幸せになれるのでは?と思いました😭
ぬさん批判コメントではありません。
きっと息子さんを大切にしてくれるご夫婦が他に居る気がします😭
-
ぬ
コメントありがとうございます。
施設や里子に出すくらいなら私と私の親で育てるつもりです。- 6月12日
![ろくちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ろくちゃん
大変ですね。
応援しかできませんが、、
育児に疲れて一人になりたいって思うことは、クズな母親なのでしょうか。。そんなことないと思います!!
母親も「人間だもの!」
あー嫌だ。疲れたって思って当たり前だと思います。
それにご主人のコトが重なり、よりお疲れなのかと。
お近くに相談したりする人や一時保育などお任せできる人、ところはありますか?
数時間でも預けて、一人になり、今後のこと考えられてはどうですか?
私は今の結婚の前に、子どもはいませんでしたが、離婚の経験があります。一歩踏み出す勇気や将来の不安などあるかもしれませんが、もしお近くご両親がいたりして、頼れるなら、離婚も選択の一つだと思います。
じっくり考えて、シュミレーションしてみてください。
あなたはクズな母親ではないです!大丈夫!
-
ぬ
コメントありがとうございます。
実家が近くにあるので母と話せたりできるしたまには預かるよ〜とも言ってくれてます😢
ママっ子なので預けるのに少し躊躇いがありますが、、一人の時間作ってみたいと思います。
離婚となると色々考えなきゃいけないことがたくさんで頭がパンクしそうです、、
でもこんなモラハラ夫と一緒にいてもメリットがないので何年かかってでも離れたいと思います。
大丈夫ってすごく支えになります。
ありがとうございます😭😭- 6月12日
ぬ
コメントありがとうございます。
読んでたらなんか少しほっとして涙が出てきました、、
ゆーさんもたくさん辛い思いされてきたんですね、、
1人で育てるの無理っていうので離婚踏みとどまってしまいますよね💦
保健師さんや親に話してみてから、旦那や旦那の親に話してみたいと思います。
なにせ旦那は私が悩んでることも苦しんでることも私を傷つけてることも全部気づいてないので、、(笑)
ののの
辛い時は泣いていいんですよ!
傷つけていることにすら気付けない人はきっと今後も同じように傷つけて来ます😭
ぬさんがこれ以上苦しくならないように子どもさんが幸せだと思える環境で子育てできるようになにかいい策が見つかりますように…
ぬ
ありがとうございます😭
そうなんですよね、、
これからの人生あの人に捧げるなんてしたくないです、、
子供に幸せに育って欲しいから最善の策を探したいと思います。
優しいコメントありがとうございました😭♡
ののの
いつでもここで愚痴吐きまくってください!!!!笑笑
見つけ次第コメントしますっ❤︎笑
それでは、おやすみなさい💤
ぬ
吐きまくります!!(笑)
ありがとうございます♡(笑)
おやすみなさい〜✩.*˚