![ぴぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠32週で、体力が不足し、疲れやすいです。2人目のお腹の出方が早く、1人目との違いに戸惑っています。同じ週数の妊婦さん、体調はいかがでしょうか?
妊娠32週です👶
1歳1ヶ月の娘がいるのですが、娘がお腹にいた同じ妊娠31週や妊娠33週の頃はもっともっと動けてたのですが、今は体力不足なのか、体力の消耗が激しいです😱
今日娘と動物園に行ったのですが、休憩無しで1時間ちょっとが限界でした💦
歩くのも疲れてしまって😢
すごく疲れやすいです。
お腹の出方も1人目とは違い出始めるの早かったですし、数ヶ月前くらいから既に臨月並みです😅
同じ週数でお2人目を妊娠中のママさん、みなさんはどうですか?
- ぴぴ(5歳7ヶ月, 6歳)
コメント
![a_neko](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a_neko
まだ25wですが、1人目のときよりかなりお腹が出ています😂
娘を遊ばせたり家事をしているだけで体力消耗してしまいお昼すぎには疲れています😭
![コロスケぼうや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コロスケぼうや
いや~もう何するにもしんどくてしんどくて(笑)
切迫気味なので、あまり外出はできませんが、お米を研ぐだけでしんどいです(笑)!
今の時期、動物園なんてすごいですよ、本当に!!💓💓
ちなみに、お腹の出方も一人目よりも明らか大きいです😆💦
一度子宮が伸びてるからですかねぇ??
-
ぴぴ
コメントありがとうございます😊
ほんとほんと‼️何するにもしんどいですよね😱
梅雨に入る前に娘と一緒に動物園…と思い頑張りましたが、あまりの体力の無さに自分で驚きました😱
お腹1人目より本当に大きくなりますよね💦
助産師さんいわく子宮もお腹の筋肉も、1人目で伸びてしまってるからだそうです。
たるみって事ですかね、やだやだ😱笑- 6月5日
![ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆか
全く一緒です!
お米研ぐのもしんどいし、皿洗いもしんどいし、何より娘をお風呂に入れるのがしんどいです💦お風呂椅子に座った方が楽ですが、娘の身長的にお腹が辛い😂
今日健診だったので、二人目はお腹大きくなるの、早いですか?って聞いてみました。
経産婦は一度子宮が膨らんでいるから、ゴム風船みたいに大きくなりやすい。そして大きな子宮の中だと赤ちゃんにとっても余裕があるから、赤ちゃんも大きくなりやすい。だから体重管理は大事なのよ。と教わりました💦
経産婦の体重管理についての重要さは、もっと早く知りたかったです😂
気温が高くて暑いし疲れやすいしで、お互い大変ですよね💦
だけど上の子と一対一で存分に遊べるのも残りわずか…。
無理のない範囲で残りのマタニティライフを楽しみましょうね!
-
ぴぴ
コメントありがとうございます😊
そうなんです💦
キッチン立つのも、それになんといっても娘とのお風呂しんどいですよね🤣
うちはまだ歩けないので抱っこでのお風呂、かなりツライです😂
それよりも体重管理大事なんですねー💦😱
私も早く知りたかったです😂
やっぱり二人目は子宮のお部屋がかなりゆったりしてるんですね🤣
そうです、最近蒸し暑くなり余計に疲れやすいです。
ありがとうございます、無理せずマタニティライフ楽しみます❣️😍- 6月5日
![あすく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あすく
ほんと私もそれ痛感しているところです💦💦
上の子の時は、産休入ったら一人でショッピング行って一日中歩き回ったり、毎日散歩したりしていたけど、今はとてもとても考えられません😢
お腹の大きさもけっこう前の時点で上の子が産まれる直前の大きさを超えちゃっていて、妊娠線増加しまくってます😖ちょっと動いただけでお腹張るし、立ったり座ったりだけでもしんどすぎて、上の子のお世話辛すぎです😫 友達と会う約束とかも自信なくて断ってしまったり💦
動物園いかれたなんて頑張りましたね😂
同じ方がいて安心しました😖
しんどいけどあと少しの辛抱ですね😫
-
ぴぴ
コメントありがとうございます😊
そうですそうです‼️
私も1人目の時は産休を思う存分出掛けて楽しんでました😂
ほんと今じゃ考えられません💦
二人目は妊娠線出やすいって言いますよね😥
私もいつ出てもおかしくないほど大きなお腹してます😅
本当にあすくさんと同じで私もお腹よく張るし、立ったり座ったりも手をつかなきゃツライし、友達も出産前に会いたい‼️と言ってくれるのですが、体力に自信がありません😅
私も同じ方が多くいて安心しました。
お互いあと辛抱ですね❤️
出産後は子育て大変でも、体力が元通りになってますように❣️😁- 6月5日
![あちゅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あちゅ
私も2人目の時は、お腹が出るのが早かったです!
でも今3人目で同じ週数なんですが
動悸、息切れ、貧血が
ちょっと動くとあって
ほんとに臨月並みに苦しくて
横になるしか楽じゃなくて
上の子の時は臨月でも
動き回ってたのにと
あと、1人目2人目の時には
なかった、
腰痛が酷くて、辛いです(T ^ T)
何なんでしょうかね?(^^;;
-
ぴぴ
コメントありがとうございます😊
体調大丈夫ですか?😥
私も動くとすごく疲れるのでゆっくり動くようにはしてるんですけど、娘がいるとなかなかそうも言ってられなくて💦
でもあちゅさんは息子さん2人の面倒もみながらの3人目、そしてこの臨月並みの体調💦
本当にお疲れ様です。
腰痛大丈夫ですか?
私は腰痛は無いものの足の付け根?の痛みや、今はとにかく足が攣りやすくて困ってます😂- 6月6日
![より](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
より
わたしも昨日、2歳の娘をつれて動物園にいきました!
暑いし広いしクタクタで…
二人目妊娠中なのですが、ちょうどぴぴたちさんと同じく体力なくなったかも?と思ったところでした!😂
二人目のほうが息があがるのが早く感じたり、お腹も出るのが早かったり、やっぱり一人目と二人目は違うのだなーと実感しています😂
-
ぴぴ
コメントありがとうございます😊
おぉ‼️トゥイーティーさんも昨日動物園行かれてましたか⁉️😍
ほんと2人目は息があがるの早いです💦
2人目のマタニティライフは体力持ちません🤣- 6月6日
![☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆
私も2人目はお腹が大きくなるのも早かったです!
外で体を動かす仕事をしているのですが、毎日限界にクタクタで、そんなに重労働もなく、忙しくもないのに、こんなに疲れるのは、まだ二十代とはいえ、1人目の時より3歳分年をとってるからかなと思って、特に体を休めることなく、毎日仕事と家事、休みの日は2人っきりで遊べるのは今のうちだけだと、子供を遊びに連れていって帰ってきて家事をバタバタしていました!
毎日晩には、気を失いそうなぐらいクタクタだったのですが、そしたら切迫早産で27週から入院になってしまいました(><)
産院にも「ゆっくりせんと、無理したんちゃうか!?」と怒られてしまいました!
やっぱり家に子供がいるのと、いないのでは、疲れ具合が違うのだと思います!入院とかになると上のお子さんも寂しい思いをするので、遊ぶのは近くの公園程度などにして、疲れたらすぐゆっくり出来るようにするのがベストかと!
私も33週です(^^)今は自宅安静です!お互い頑張りましょうね!
-
ぴぴ
コメントありがとうございます😊
27週だったとは言え、そんなに身体を動かして毎日仕事に家事に娘さんとの遊びに…と凄すぎます‼️
今は自宅安静との事ですが体調大丈夫ですか?😥
ありがとうございます、遊ぶのは近場にして無理せず過ごします🥰
ほんとお互い頑張りましょう‼️- 6月6日
![優](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
優
33週になりました。1歳2ヶ月の男の子がいるのですが、私も体力もおなかの出方も1人目とは違います。。最近また眠たくて眠たくて仕方がないです・・お散歩も行かなくちゃと思いながらいつもへとへとです!!
-
ぴぴ
コメントありがとうございます😊
週数も上の子の月齢も一緒ですね❣️
本当に1人目の時とは違いすぎてそろそろ限界を感じています🤣
そうです、私も最近特に昼間が眠たくて娘と一緒にお昼寝するようになりました😪
身体しんどくても上の子の為に出掛けなきゃとか思いますよね‼️
私もそうです😅
早く出産して身体が少しでも楽になりたいなと思う反面、子供2人の子育てに追われそうでそれはそれで大変だからもう少しのんびりしたいなとか、複雑な心境です🤣- 6月6日
ぴぴ
コメントありがとうございます😊
わかります💦
お昼過ぎには私も疲れてしまって、最近私も娘と一緒に昼寝を始めました🤣
お腹出始めるの本当に早かったですよね😱