※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

一斉保育と自由保育、どちらがいいか悩んでいます。自由保育の保育園見学で放任感を感じてしまいました。

保育園やこども園に預けているママさん、これから預けようとしているママさん、あるいは保育士さんに質問です。
一斉保育(設定保育)と自由保育ってそれぞれメリットデメリットがあると思いますが、どちらの保育園やこども園で自分の子供を育てたいですか?
今、保育園の見学に行ってるのですが、自由保育をうたっている保育園の見学をしたのですが、どうも放任としか思えなくて…。ものはいいようかなと思えるし。

コメント

ちろろ

保育士していました!
私個人の意見ですが、
私は自由保育をメインとしている保育園に預けたいです!☺️
自分が子ども時代に一斉保育が主の園に通っており、出来ないこと苦手なことを強要され園が怖くなった記憶があります。
勿論、小学校に上がる頃には苦手なことにチャレンジすることも大切だし一斉保育が悪いとは決して思いません^_^が、特に乳児期は自分の好きなことをたくさん楽しんで、得意なことを見つけてほしいと思ってます☺️

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    一斉保育でもあまり強制するのは良くないですよね、そこは柔軟に対応して欲しいですね。

    自由保育で好きな事や得意な事を見つけて欲しいとは思いますけど、見つけるためにこういう働きかけをしてるよなど園の特徴を話してくれたらわかるのですが、ただ「運動会前以外はこんな感じで自由にさせてます。」の説明のみでした。2階に3歳児4歳児5歳児の教室がありましたが、そこに数人ずつ好きなことを楽しんでいる子もいましたが、じっとぼーっとしている子もいました。ほとんどの子は外で遊んでてそこに保育士さんがいる感じで、2階には保育士さんはいませんでした。
    しかも、素人なりに調べると自由保育は一斉保育より倍の保育士の数を要すると聞きますが、認可ギリギリの人数でやってます。なんか見学して不信感ばかり募ってきました。見学した時の保育士さんの説明によるもので実際はきちんとしているのかもしれませんが、保育料払って預けるにはどうかなと思いました。

    • 6月5日
  • ちろろ

    ちろろ

    まず、保育士がいないところで子供が遊んでいることが、やばいです(゚o゚;;
    うちの園だったら…というか普通に考えてまずいですよね(・・;)地震あったらどーする?不審者侵入したらどーする?驚きです。

    わたしが働いていた園は自由保育を歌ってますが、たとえば作り物などは乳児クラスでもみんなが作れるようにしてますし(やるタイミングはお子さんによってバラバラですが)みんなで園庭で遊ぶ日、みんなで公園へ行く日など、決まってることも多々あります。その中で、公園行きたくなーい!という子もいますが、そこは保育士がうまく誘いみんなで一緒にに行けるようにしてますよ♩(じゃないと職員不足なので。)
    公園で何をするかは自由ですが、例えば保育士全員が虫探し…ということは絶対になくて、虫探しをしてる保育士のまわりに子ども、遊具に保育士と子ども、かけっこをする保育士と子ども のように、少しずつのちいさな集団で遊ぶ姿が多いです★1人で楽しむ子もいますが、全く気にしないのではなく、その都度保育士が関わるように配慮してました!一人遊びを楽しむのも大切ですからね☺️

    そして、3.4.5歳児クラスは、帰りの会は必ずあって、そこはみんな参加しますし、みんなで工作や歌、体操の時間もあります。3.4.5歳になると一斉保育の時間もありますが、1日に何度も一斉の時間があって、自由な時間が全くない ということはないように配慮されてます!
    自由時間がちゃんと確保されているからこそ、子どもたちが満足して集団での活動にも意欲的になれてるのだと感じます♩

    • 6月5日
  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    やはり、保育園としてやばいですよね。
    自由保育と一斉保育というより、そこの保育園に問題があるのかなと思います。
    あと、具体的な内容のコメント有難いです。そういった目を張っていることがわかる説明があったりすれば安心するのですが、見学すると不安ばかりでした。
    ありがとうございました。

    • 6月6日
♥めめかっか♥

保育士してますが、
私は設定保育のあるところに勤めてるし、入れてます。
自由保育のところで勤めたことはないのですが、
ただすみません、放任はないと思いますよ。それになると問題になるような…。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。

    放任はないと思いますが、そうだったとしても自由保育と放任の境が分かりにくいので、しかも外部からはわからないので、問題とならないのかなと感じてしまいました。
    見学時の先生の説明からは、ただ自由にさせてるということしかわからなくて、好きなことや得意な事を見つけてもらうためにこういう働きかけをしているなどの説明があれば納得するのですが、素人からすると保育士から、子供達一人一人へ注意が行き渡らなくて不安を感じました。
    しかも認可ギリギリの保育士の人数でやっていて、自由保育は倍の人数を要するのではないかと思うのですが、その辺の説明も無く不信感ばかり募りました。

    • 6月5日
  • ♥めめかっか♥

    ♥めめかっか♥

    自由保育…園はなんか独特の方針ですか?自由保育じゃないけど、モンテッソーリとか…。
    まぁ保育士不足は深刻化してるし…。
    うちのところも、ギッリギリです笑笑

    • 6月6日
  • ママリ

    ママリ

    独特の方針というか、ただ「自由にさせてます。」という事のみです。
    モンテッソーリ教育は取り入れて無さそうです。おもちゃは遊具はその他の保育園と比べて同じようなもの、特別多くはなく普通でした。

    • 6月10日
すず

保育士です😀どちらがいいのかはお子さんの性格にもよりますし、なかなかむずかしいですね💦
一斉保育の園から自由保育の園に行った女の子の母親は「何でも自分の勝手でいいとおもってるのかめちゃくちゃワガママになったんですよ!!!」と言っていたことを覚えております😅

私個人的には自由保育も素敵だとおもいますが、「自由」というのは決められたことをやるよりも遥かに難しい事だと思います。子どもたちがその環境の中でどんな方向性に進み、友達に対してどう接するこころが育つのか。子どもたちにとっての自由の外堀はしっかり保育士が見守り、さり気なく伝えていく場面も必要だとおもいます。

とある園では友達同士で、側から見て「それはいじめでは?」というやりとりも自由保育だからと全て見過ごすところもあるようです。

自由保育を選ぶのであれば、そこに対しての園の方針と保育士たちの考え方がしっかりしているかどうかをちゃんと見極めてからの方がいいような気がしています😅…そ、それは一斉保育でも同じですが😨

長くなってしまいすみません💦一参考にしていただければとおもいます😅

  • ママリ

    ママリ

    具体的な内容のコメントをありがとうございます。
    やはりわがままになるというのが一番気になってました。
    うちの双子の一人がよくお友達のおもちゃを取るくせがあるので、自由にさせてたら更に強くなっていきそうで、ちょっとは怒られて、「ダメなんだ」って言う経験をさせたいと思ってました。
    私だと甘えがあって、言うことを聞かないので、集団の中で覚えさせていきたいと思ってました。
    自由保育の保育園に見学に行った時、一人一人に保育士がついてる訳でもないので、そういったやりとりの中では、うちの子は絶対やりたい放題人のおもちゃを取りまくるだろうなと感じました。
    きちんとした自由保育をしているところなら、そういうやりとりに働きかけをしてくれるだろうけど、わたしが行った保育園はほんっと自由にさせてる様子でした。
    保育園の見極めも重要ですね。
    貴重なご意見をありがとうございました。

    • 6月6日