※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃんこ
子育て・グッズ

保育士から、2歳半になる子供の事で好き嫌いが多い点や友達の関わり方に…

保育士から、2歳半になる子供の事で好き嫌いが多い点や友達の関わり方についてや声が片言で不鮮明である事、ブーブや踏切をカンカンと言う事を指摘を受けてベテランの先生が9月に来るからみてもらいますか?と言われました。
保育士も子供の関わり方について知りたいと言われました。
皆さんならどうおもいますか?
ちょっとショックでした。

コメント

小mai

言葉の遅れが見られるので、今後どのように関わっていけば、お子さんを伸ばしてあげられるか、保育士の方も模索中なのではないでしょうか?

今が一番伸びる時期なので、先送りにしないで、今どうにかしてあげたいという、保育士の方の切実な思いが伝わってくるように思います。