※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まー
家族・旦那

ちょっとした愚痴です!現在ピジョンの調乳ポットを使っているのですがガ…

ちょっとした愚痴です!

現在ピジョンの調乳ポットを使っているのですがガラスのポットを割ってしまっため、西松屋で同じもの買ってきました。

出産後母に買ってもらい値段を知らなかったので旦那に意外と高かったという事を言ったら、「新品のものを買うんじゃなくてニトリとかで売ってるようなガラス製のポットだけ買えばいいじゃん。同じガラス製のポットなら専用のものじゃなくても使えるでしょ」と言ってきたんです。

説明書には専用のポット以外は使用しないでくださいと書かれているから同じ新品の調乳ポット買ったんですけどね。

説明書見たりちゃんと調べないで、独自の考えで物事を自分の考えは正しいみたいな感じで言ってくるのがまあまあ腹立ちます🤣

皆さんも旦那の考えについて「はっ⁉︎」って思うことってありますか?🤣

コメント

ぺん

基本的には優しくて気の合う旦那なのですが、中国や韓国の方をよく思わなすぎてうーんってなります💭たしかにちょっと荒いところとかえ!?って思うことありますけどみんながみんなじゃないし…それをいかにも皆同じく変だって決めつけてる感じが…娘が大きくなって娘の前でも言うならやめてって言おうと思ってます😔

maaaaa.

日々「はっ!?」って思う事だらけです。笑
うちの旦那も育児用品に口出してきますが、結局使うのって主に私なんだから私が納得した物使いたいし黙っとけやって思います。笑

私も電子レンジで殺菌出来るやつを間違えて300℃のオーブン機能でやってしまって(新生児の時にやらかしました。笑)溶かしてダメにした時に同じやつ買い直したら「もっと安いの買ったら?」って言われましたけど使い慣れたやつのが良いので無視して同じやつの買いました(๑•̀ㅂ•́)و✧

傍らに猫

はじめまして!
妊娠32週の初マタです。
出産準備をしていて、赤ちゃん用品を買い揃えているところです(*⌒▽⌒*)
うちの主人も最近、私が「ベビーカーはあとからでもいいとして、チャイルドシートは退院する時すぐいるね」と言ったら「え?首すわってないし逆に危ないから抱っこするものでしょ。」と言ったり、「妊婦さんはシートベルトせんでいいんだよ。」と言ったりしてきました。私が調べたら、チャイルドシートは新生児用があるしタクシーとか乗る場合は抱っこでもよいとあったし、シートベルトに関しては着用は義務で、陣痛がひどい時など後部座席に寝る場合のみ免除とありました。鵜呑みにしなくて良かったと思いました。゚(゚ ˆ o ˆ ゚)゚。悪気はないにしてもちゃんと調べてから言って欲しいものですね。゚(゚ ˆ o ˆ ゚)゚。笑

deleted user

わかります!!
男の人って何でも簡単に言いますよね😭
私も何度イラっとしたか、、
今でも忘れません🤛

息子がよく寝る子なのでそれを旦那が見て、「育児簡単じゃん!毎日仕事のほうが大変だわ。変わってよ!」と言われた時にはブチ切れそうになりました!
あと旦那の飲み会が多い時にちょっと文句言ったら、「自分も子供預けて行けばいいじゃん!」と。
毎回目が点になります😳
愚痴ばかりですみません…🙇‍♀️💦

テレビではよくイクメンとか言いますが、うちの旦那は無理ですね〜😂
もう育児に関しては期待しないようにしてます😂

⑅ Jessica ˙ᵕ˙⑅*.

せっかくもらったベビーカーがあるのに、使い勝手悪いから新しいの買うって良いやつ買いました😂
確かに10年ぐらい前ので小回りきかないけど、別に使えのにはっ⁉︎って思いました☹️

まー


皆さま回答ありがとうございます😫✨
やはり旦那の言動や考えにイラつくことありますよね🤣
でもずっと引きずってイラついてもストレス溜まるだけなんでなるべく気にしないようにします!